- 締切済み
ネットのなりすましについてです。法律に詳しい方
最近、教育委員会になりすましをあるサイトでしている方がいます。 法律的にはどうなのでしょうか?誰か教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2
結論から云いますと、誰が被害、名誉毀損等をされて実害があったか?が問題です。 単にある組織の人間であるフリをして発言、書込は幼稚な行為ですが、問題はそこで何かをした為に、その組織、個人が実害に遭った場合、被害者が確定しますので、その者が開示請求~損害賠償請求、謝罪請求等をすれば良い事です。 因みに専門弁護士に依頼すれば、開示からして約50~100万は掛かりますヨ。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1647)
回答No.1
その結果どうなったとか、内容によるのでは。 > 最近、教育委員会になりすましをあるサイトでしている方がいます。 結果、その教育委員会に問い合わせが相次いで、業務が妨害されたなら、教育委員会が訴え起こせば、威力/偽計業務妨害だとか。 まぁ、いきなり逮捕や書類送検って事になるよりは、当人に注意なんか行ってお終いとか。 以降、同様のトラブル起こすなら、そういう事すると教育委員会の業務が妨害されるってのを知った上で繰り返したって事で、業務妨害の故意性が認められて、逮捕や送検しやすくなるとか。 自分も教育委員会ですがって言った所で、誰も困らないし、法律的にどうこうって事も無いと思うけど。 どこの教育委員会だって言ってないんだし。