- ベストアンサー
タッピンねじを打つ
タッピンねじを打つ タッピンねじの後の動詞は 打つ で正しいでしょうか? 正しくなければ、どれを使えばいいでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タッピングネジは、そのものにネジ切り用の歯が仕込まれているタイプのネジで、タップが切っていない下穴(ドリルで開けたままの穴)に直接、自分でタップを切りながらねじ込んでいくタイプのネジですね。 (タップを切りながら締めていくネジのこと) よって、リベットを打つ、 釘を打つは OKですが、タッピングネジを打つは避けた方が良い場合が多いと思います。 (図面に書く場合、タッピングネジを打つ と記載する場合もあるかもしれませんが) 通常の使い方は タッピングネジでとめる タッピングネジで締める タッピングネジで固定する タッピングネジでねじ込む 等だと思います。 目的は、その表記を使用する人が誤解の無い方法であれば大丈夫です。 尚、タッピングネジ は タッピンねじ の表現でもOKです。
その他の回答 (3)
すでに下穴が加工されている、または、取り付けられているタッピンねじを一度はずして再度取り付ける場合は、普通のネジと同様に、締める、と言う必要があります。一方、初めてタッピンねじを取り付けるために下穴を開けるところから始める場合は、締める、打つ、いずれでもいいですが、私は、ネジを締める作業との差別のために、打つ、が良いと思います。微妙な話です。検索すると「タッピンねじを打つ」は件数が少ないですが特許申請などの明らかに下穴の施工から始まる場面での用例があります。 https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td06/x0166.html タッピンねじを「締める」のは、下穴加工が終わった後の最後の工程に過ぎない。
お礼
ありがとうございます。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6321/9929)
「打つ」という使い方をされる方もいらっしゃるかとは思いますが、個人的には 「タッピンネジで留める(とめる)」 「タッピンネジで固定する」 という言い方の方がすんなり通じるかと。 「打つ」は釘等、金槌やその他の器具を使用して叩き込むことを指します。 ねじ等の場合は「ネジ留め(ねじ止め)」という単語からもわかるように「打つ」ではなく「留める(止める)」という動詞を使うのが一般的かと。 以上、ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
タッピンねじは打ちません 「タッピンねじを締める」の様に使います
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。