- 締切済み
義務教育から通学距離に関する法律が廃止されたら
義務教育では通学距離や通学範囲が定められているとのことですが…。間違っていたらすみません。 通学距離や通学範囲に関する法律が無くなり、学校選択制を積極的に導入したらどうなるのでしょうか?気になって仕方ありません。 高校生以降になれば学校を選べるのですが、小学校と中学校も学校を選べるようにすればいいのではと思った次第です。誰だって、不祥事を隠蔽して保身を図ろうとするクソな学校に通いたくないでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
回答No.2
小中学校にそんな魅力は無い。常識を知らない役人や教師が頭お花畑で運営しているから。 奇跡的に優秀な小中学校があったら、そこを希望する園児や児童は増える。競争が発生する。なにかを丸暗記すれば高得点を取れる入学試験が出てきて、子どもの時間と能力が潰れる。ろくなことがない。 暗記はで得点を取れないような試験問題を作り、その上位ほど優遇・希望を叶えてやれば良い。家庭の年収は関係ない。その試験の結果だけで評価する。 と私は考えてみた。
- Ultra-Hetare
- ベストアンサー率38% (204/526)
回答No.1
過去には越境入学は罪悪とみなされ、 教師などは血眼になって、それらを排除しようと していました(同和問題などが関連しているようです) 仰ていることも、その延長線上にあると思います。 私は徒歩ですぐの学校に通学させててもらえなく中学生から 電車通学させられていました。学区が縦長だからという 理由だけです。 ま、バカどもですね。 それ以上言いようがないです。
お礼
ありがとうございます。 >小中学校にそんな魅力は無い。常識を知らない役人や教師が頭お花畑で運営しているから。 ・僕もそう思います。サラリーマンなどから中途採用された役人や教師であれば話が別になってくると思いますが、そういったところがなかなかないんですよね。私立であれば望めるかもしれませんが…。 >奇跡的に優秀な小中学校があったら、そこを希望する園児や児童は増える。競争が発生する。なにかを丸暗記すれば高得点を取れる入学試験が出てきて、子どもの時間と能力が潰れる。ろくなことがない。 >暗記はで得点を取れないような試験問題を作り、その上位ほど優遇・希望を叶えてやれば良い。家庭の年収は関係ない。その試験の結果だけで評価する。 ・僕もそう思います。家庭の年収に関係ないなら、学費やその他諸々の費用を給付型奨学金などの名目で学校側が負担すればいいです。いじめがあれば根本的に解決し、優秀な生徒を排出すれば、良い宣伝になります。いじめなどの問題があっても、その問題を根本的に解決できる学校であれば、そういった学校に来たくなりますよね? 回答者様の考え、僕のほうが無知と思えるくらいに共感しました。ありがとうございましたm(_ _)m