• ベストアンサー

Fランから逆転

僕は次の春からFラン大学に通う高3生です。 指定校の第1志望が落ちて適当に書いていた第2志望にまわってしまい、行くことになってしまいました。Fランは卒業するだけでは就活が不利そうなんで、Fランからでも一流企業に就職するには、何が必要ですか?取った方がいい資格や、何かやっておいた方がいい事などあれば教えてください。 正直自分でもFランを滑り止めにしていた事を後悔していますが、落ち込んでいても何も変わらないと思い、質問させていただきます。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8625/18445)
回答No.2

> Fランからでも一流企業に就職するには、何が必要ですか? 無理です。別の大学に入学しなおしてください。

その他の回答 (5)

  • haresky
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

大手企業は残念ながら大学のレベルで足きりがあるのが事実です。 私も大手の人事経験者ですが、生々しい話ですが、エントリーシート読まず足切りしていました。 なので、いわゆる「総合職」として大手に入社するのは超困難です。 これはどれほどトップの成績でもです。ある意味そういうルールみたいなもので、ダメなものはダメというのが大手企業の就活です。 ただ、余裕で逆転できる方法ありますよ。 学生時代からプログラミングスキル身に着けて、インターンとかアルバイトで有名Web系企業で働かせてもらって、それを武器に就活すれば、誰もが知るような企業に入れます。 Web系企業(メルカリとかヤフーとか)はスキル重視なので、学校の勉強は最低単位取得できる程度にして、プログラミングをマスターしてください。 マスターと言っても基準が無いと思うので、例えば競技プログラミング(AtCoderとか)で上位になれるレベルになるとかかな。 Sラン大学でプログラミングできないような人を一気にごぼう抜きできますよ。 ということで、今からプログラミング始めませんか? 3年、4年もやれば就活で圧倒的に有利になる未来しかありませんよ。 Sラン大学が軒並み不合格になる中で、貴方は複数の内定を得ることができます。 これぞ、逆転人生です。

回答No.5

Fラン出身でもキャリアを跳ねるには在学中に何らかの資格を取りましょう。正当進化版としては 1.宅建 → 不動産鑑定士 → 大手不動産会社など 2.簿記3級 → 公認会計士 → 大手監査法人、大手企業の経理など このあたりでしょうか? あとは間違いなく英語又は中国語ができると有利です。 変化球ですが会社にシステムエンジニアがおりますが、英語ができてコードが書ける人は世界のどこに行っても就職できそうです。 私もFランでしたが、4回目の転職で外資系コンサルに就職できました。本当に実力社会なので入り込んでしまえば能力だけで勝負できます。 ただ、周囲は優秀な人が多いので自然と学閥風にグループができます。帝国系はグループ好きが多く、その方々と肩張り合ってFランが競っているのが面白くないようで色々嫌味や皮肉、陰口たたかれてますW Fランの宿命ですが、入学するときにある程度のラインに達していないので、その後はやはり人一倍努力は必要です。 頑張ってください。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.4

まず最初にお伺いしたい所。 一括りに一流企業と言いますけど、一流と二流の境目は何だと思いますか? で、本題です。 それと理系?文系? 具体的な方法が大きく変わります。 理系だと、修士卒が当たり前の時代です。 なので、大学院受験というシャッフルのチャンスが来ます。 他の大学、一例ですが東大の大学院も受ける事も可能です。 文系だと、編入試験という手もありますが、理系に比べて強烈に狭き門です。 国内の大学院に行ってしまうと、民間は逆に敬遠するところが増えますし。 なので。 受験資格に制限がない資格:司法書士・・・これが取れるようだったらそもそも指定校推薦で受験なんて考えないしょうが、行政書士などを在学中に狙うのは良いかも知れません。 下手な先行き怪しい大企業より、安定した将来を描けると思いますよ。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.3

Fランク大学で、主席をとってください。 Fランク大学で、授業料免除となるくらい、成績優秀になってください。 進学する学部で推奨している資格のすべてに合格してください。 学園祭の実行委員長などを経験してください。 留学も経験してください。 そうすれば、Fランク大学の学長推薦などで、一流企業に就職できる可能性はあると思います。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

まだ他の学校を受けられると思いますが、挑戦されてみてはどうですか?

関連するQ&A