• ベストアンサー

この言葉の反対語は?

食事の世話から何から何まで至れり尽せりの状態を「上げ膳○膳」と言いますよね。 上げの反対語は下げであると思うし、食事のお膳を上げて、食後には下げてもらうという意味からも「上げ膳下げ膳」だと思っていました。 ところが最近「上げ膳据え膳」という言葉を目にしました。 意味は上と同じで至れり尽せりという事です。 正しくはどちらでなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

「上げ膳据え膳」が正解です。 上げ膳→食膳を客などに出すこと。また、食膳を取り下げること。 据え膳→すぐ食べられるように用意された状態で前に出される食膳。 すぐ食べられるような状態でなおかつ片づけまでしてくれるさまから、何から何まで人の世話になって、自分では何もしなくてよいことという意味で上げ膳据え膳が使われます。 ちなみに据え膳食わぬは男の恥という言葉もあります。

main1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは☆ 辞書で調べてみたら、「上げ膳下げ膳」という言葉は出てきませんでした…。 「上げ膳据え膳」は「何から何まで人の世話になって、自分では何もしなくてよいこと。」と出てきましたが。 「あげぜん」って入れて漢字変換したらちゃんと出るけど、「さげぜん」だと出てこないので、そんな言葉は無くて、後から誰かが「『上げ』の反対だから『下げ』だ!」って作ったのかなぁと思いました。

  • tochinkun
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3

「上げ膳 "下げ" 膳」という言い方はないと思いますけど。 なお、「上げ膳据え膳」での上げ膳は、膳を上げる(片付ける)ということだと思います。 --

  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.2

「上げ膳据え膳」です。 元々「上げ膳」だけで「食事をさしあげること」「自分ではそのようなことをしなくても済むような境遇」という意味があります。 「上げ膳下げ膳」と言う言葉は今まで一度も聞いたことも目にしたこともありません。 一度ことわざ辞典や慣用句などを調べてみては如何ですか。 普通の辞典にも載っていると思いますよ。

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.1

「上げ膳据え膳」が正しいです。 本来は、「上げ膳」というのがお膳を下げてもらう意味・・・のはず。 「上げ膳据え膳」という言い回しが定着した後で、 「据え膳」と同じ意味になってしまっているようです。