• 締切済み

自分の人生これでいいのか。

30代男性です。 先週に転職したのですが今でも辞めたいと思う自分がいます。 理由としては労働条件通知と求人票とは異なった条件で年間休日が20日も少なく、面接の時に聞いた必要な道具や設備が整っていません。 会社自体の設備はいいのですが自分の部署の設備は10年前に新しく出来たのか道具は倒産した会社からのお下がりを貰った物ばかりです。 技術さえあれば問題ない事は問題ないのですが今はデジタルの時代でもあり、アナログはほぼ衰退していると言ってもいいでしょう。 同僚から聞いた話によると別の部署の感覚(品質や精度は求めないため)なので中々購入してもらえないことが多いみたいです。 それ故に品質、精度チェックには緩いのでそれはそれで問題ないのですが精度に厳しいお客さんだったらどうするのかと思うと不安に思います。そのお客さんもいたりするのでしょうが何かと甘い感じはすると言ってます。道具が足りないため。 だけどもし精度に厳しいお客さんが本当に厳しかったらそうもいきません。 今のところは同僚は結構いい人そうで他の部署の人達とも仲良くしており、怒声や叱責はまだ聞こえずパワハラは無さそうな感じです。(まだ一週間しか経っていないので何とも言えませんが) ミスも余程の事がない限りは別の部署には迷惑をかけてしまいますがやり直しが効きます。 前職はパワハラが酷く品質には厳しい会社でしたが自分が出来もしない事で要求や理不尽が強すぎ、長時間労働に耐えれず精神的に辛くなって辞めました。 ですが今の職は残業は多いみたいですが今の所はパワハラのような事はなく、人間関係も良さそうなので精神的には落ち着きそうですが設備の事でスキルアップは望めなさそうです。 勿論、昔からの職人は道具を選ばずとも品質も精度も高い物は作れますが、今の時代は自動化やデジタルが主流になっているので必要な道具が揃わないとその分生産性も低くなり残業も減りません。 具体例としては10分で出来る物を5分で出来た方が効率もいいしそれが一ヶ月‥一年と短縮出来た5分が積み重なっていくと勿体無いです。 一応もう少し様子は見ますがもし退職するとなると年齢的にも厳しいので労働条件が違うのですぐに退職した方がいいのか、タダでは辞めない精神で技術を覚えてから1年、2年で辞めて退職した方がいいのか悩みます。 前職では残業が多く休みは普通より下でしたがパワハラや理不尽な要求が多く品質にも厳しい所でスキルアップは多少は望めましたがキャリアアップは望めず、今職は休みは少なく、残業も多くパワハラはなさそうですがスキルアップが見込めません。 総合的に言えばどっちもどっちな感じはします。 30代ではありますが転職も視野に入れた方がいいでしょうか?

みんなの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.2

転職5社目47歳です。 4社目は9年続けて管理職にもなったのですがコロナでつぶれてしまいました。今5社目で半年です。 まだ経験の少ないうちに効率だの道具だのに不満を抱いたり見せたりすると、職場の反感を買ってしまいます。何歳で転職しようとも、最初のうちは効率が悪かろうが何だろうが長時間働くのは避けられない、そう思って実際働く方がいいです。理想を言えば、愚直に今のままの環境で長時間でも何でも働き続けて、そのうち先輩に「〇〇君、そのままじゃ効率が悪くて長時間労働になっちゃって大変だろう、もっと精度のよい工具を買ってもいいよ」と言ってもらえるようになるまで、愚直に非効率に働き続けることが必要です。 まだ職場の信頼も勝ち得ていないうちから、「これでは効率が悪い」「意味がない」なんて言うのは、行く先々で職場の反感を買って若いうちから短期間で転職を繰り返す「イマドキの若者」と同じです。そういうのが嫌なら、最初から大手企業に入社するか、そもそも転職などせずに元の職場にとどまっていればよい、それだけの話です。 確かに効率が悪いのでしょう。でも、それを甘んじて受け入れるのが、年齢のいってからの転職です。そう心得ましょう。

noname#248908
質問者

補足

経験は少ないと言っても一応同業種なのである程度の知識はあります。後は仕事のやり方と道具を覚えるだけです。 勿論無駄だ、意味がないとはストレートに否定的には言いません。効率アップのための提案はしています。 とはいえまだそこまでは言えないのでこの道具はないのでしょうか?と聞くぐらいです。 一応聞いている限りは此方の部署の仕事の感覚ではないので中々聞いてもらえないと聞いたぐらいです。 確かにある物を長く使ったりする事は大事です。ですが節約とケチるのは違います。かと言って経費を湯水のように使うのもよくはありません。何も最新高性能のロボットを買ってくれとは言いません。 残業時間も結局の所人件費がかかっているのでその方がマイナスですし長時間労働続けるのは身体を壊します。 元の職はアナログではなくデジタルでしたがほぼ精度が大事な機械以外はまるっきりどうでもいいような感じでした。ましてや人によっては放置して何かトラブルがあったらその人の責任にするような会社でした。 どうにもならない残業は仕方がないとは思っていますが少しの投資をすれば効率的に上がるのであればそれはどうなのかなと思います。 今更長時間労働が美徳という時代は遅れてますよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

一得一失の意味とい良い所取りがまずいことを考えてみたらどうでしょう。現職をこなせない人は転職も失敗することが多いらしいです。

関連するQ&A