- ベストアンサー
【MT車】技能が進められない自分にショック。
- 運転免許を取得するために通っている教習所で、技能が上手く進まずに悩んでいます。
- 左折右折の箇所で上手く行かずに進めず、半クラッチの維持も難しいです。
- 劣等感や焦りを感じながらも、諦めずに免許取得に向けて努力しているのですが、アドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際どのようなご様子なのかわからないので、文章だけで解決できるような気はしませんが、クラッチやシフトレバーの感覚は頭というより体で覚えるようかと思います。 左折右折の箇所で上手く出来ずとありますが、クランクなどですかね?左折だと、クラッチ操作はなるべく曲がる前にシフトダウンを完了して曲がっている最中はシフト操作はしないようにした方が良いと思うのですが。 慣れていないとシフト操作にも力が入ってしまい、上手くできる事もできなくなります。 シフトレバーや車体がブルブル言って来たらとりあえずクラッチを切るという位に先に意識する操作を単純化して、あれもこれもやらなきゃと焦らない方が良いように思います。男は基本的に複数の事を同時にやるのは不得手と言いますし、それをやろうとしているのですからまずはシンプルにクラッチ操作になれた方が良いかと。 大抵、指導員の言う事は千差万別なので、それもうまくいなすようかと思います。自分で一つやりやすい方法を決めて、自信を持てるようにされた方が指導員の方法にも惑わされないかと。 蛇足ですが、運転をしていて四方が気になり焦ると近くしか注意しなくなりがちです。運転は遠くを見て予測をしながらするものなので、遠くを見て早めに判断するようにして次の操作を先読みするように心がければ焦る事も少なくなるかと思います。
その他の回答 (3)
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
アドバイスと言われても、教習所でプロが実際の状況を見ながらの指導しているわけですから、ネット越しの状況を見てもいない人に、それ以上のアドバイスなんて出来ないと思いますし、参考にすべきでもないと思いますが如何ですか。 車の運転って、日常的にはない動作ばかりなので、若い内に体で覚えないと無理じゃないかと思います。根本的な方向転換として、取り敢えずAT限定で免許を取得して、車両感覚やハンドルさばき等のシフトチェンジ以外の部分を身に着けてから、AT限定解除をしてみては如何ですか。 ただ、個人的には、ほぼ用途のないMT免許なんて無理して取る事自体が無意味だと思います。MTなんて自分の車以外では運転することは無いです。質問者様は、御自分でMT車を買うつもりですか?
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 ご指摘の旨、ごもっともであるかと思います。 確かに自分の状況を見ていない方にアドバイスをもらおうかと思ったのは浅はかであったかと思います。 質問後、冷静になってみると、単にアドバイスよりかは、落ち込んでしまった自分への 応援メッセージを求めていたのかもしれません・・・。 身勝手な考えで質問をしてしまった事をお詫びします。申し訳ございませんでした。 いささか不安ではありましたが、やはり年齢の影響はあるのですね・・・。 学生時代は思いのほか忙しく、社会人になってからは、気持ちが不安定だった事もあり、 免許を取得する機会を失ってしまいました、本当に悔やんでも悔やみきれません。 とりあえずはAT限定で取得し、後に限定解除する方が良いのかもしれませんし、 実際、MT免許は生活していく上では不要なのかもしれません。 正直、「見栄」です。身勝手な話かと思います。 とりあえずは、このまま教習を頑張ってみようかと思います。 一度、現状については指導員の方に相談してみようかと思います。 操作以外にもペダル不使用時の足の置き場やポジション等、よく分かっていない事が結構あります。改めて指導員の方に質問して、不明点を解消すれば、解決策が見出せるかもしれないので、 もう少し足掻いてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
そもそも運転免許を取って何をしたいのでしょう? > 勿論、MT取得を諦める気持ちはさらさらなく、 そこまでMTにこだわる理由は何でしょう? 「男のくせにできないなんて情けない」と思われたくないという見栄でしょうか。 今時、国産車のほとんどがAT車です。 大型トラックや大型バスでもAT車があります。 AT限定でも困ることはほとんど無いと思われます。 AT限定であれば、半クラッチやギヤチェンジに気を遣う必要が無いので、その分他のことに集中できると思いますが。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 大変申し訳ございません。W-164さんの仰る通りで、 一番の理由は「見栄」です。 正直な話、想いを寄せている方が車好き(現在は殆ど運転していないようですが)で、 MT免許を取得しているからというのが、最大の理由です。 その影響といって良いのかは微妙な所ですが、自分も昭和の車に興味を持っており、 いつかは、MT車で一緒にドライブしたいという夢があります。 それならば、AT車でもできるではないかとお思いかもしれませんし、正直、仰る通り、AT限定でも生活に支障はないのかと思います。 MT車の免許を取ると言った手前、簡単には諦めたくないという気持ちがあります。 誠に身勝手な発言をしているようにお思いですが、兎に角、頑張ってみます。 ありがとうございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6362)
>半クラッチの維持が出来ず、アクセルを強く入れ過ぎたり、 >逆にアクセルを踏めていなかったりと苦戦しています。 ノートに書いて復習して頭で考え、イメージトレーニングをしても 体が覚えるまで練習しなくては難しいでしょう。 教習所で相談し半クラッチ・アクセルを集中して練習させてもらってはいかがでしょう。 >多くの人は慣れない操作の中でもオーバーする事なく、 >最終的にはストレートで卒業されているはずです。 働きながらでストレートで卒業は難しいと思います。 クラッチが浅い車でクラッチワークが上手くいかず合格できなかった ことが有ります。 後で背の低い指導員で自分の足の長さに合わせた車だと気づきました。 ふざけていると思ますが、クラッチだけでなく、ブレーキの利き方など色々な車が有りそれらに直ぐに対応することも必要ですね。 時間がかかるのは仕方がないが、財力でカバーできると考えてはいかがでしょう。 有休が取れる時期があるなら集中して教習を受けても良いと思います。 ところで ほぼ半数の人がMT取得のようですが、仕事で色々な車を運転しますがこの20年、MT車を運転することは稀です。 憧れの車がMT車、ダブルクラッチやヒール&トゥでワインディンロードを駆け抜けたいのでしょうか? 発進、加速、減速、停止。 カーブ前で減速しシフトダウンしカーブ半ばで加速しシフトアップ 坂道発進・バックでの半クラッチ。 AT限定免許なら悩みの50%ぐらいは無くなるでしょう。 脱炭素で電気自動車が主流になりMT車の新車は無くなるようです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2202973e7461cc44d1f39269566169d95b615385 20年後ガソリン車、ガソリンスタンドは存在するのでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/473c8fec419249ebc3638e2750327c2105aba77a
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですよね。やっぱり体で覚えるものであると指導員の方も仰られます。 ガチガチになってしまい、なかなか覚えられないのかもしれないですね。 実際、教習中は半クラッチからの発進に時間を割いていただいた事で、以前よりかは発進がマシになったような気がします。 ただ、他の動作(左折や減速時)が入ると、うまく半クラッチが作れなかったり、 周りがよく見えなかったりします。 okok456さんの言う通り、一度指導員の方に、操作で困っている事を全て打ち明けて、相談してみようかと思います。 クラッチやブレーキの効きも車によって、全然違うものなのですね。メーカーや仕様問わず、ある程度共通された規格等があるものかと思っていました。 今後、免許取得後、当面はレンタカーやカーシェア等を利用しようと思っていましたので、 車ごとの違いを念頭に置かなければいけないという事ですね。 幸いな事に現在、仕事はあまり忙しくなく、名目上は希望シフト制で勤務しているので、 できるだけ期間は空けないように集中して取り組みたいと思います。 確かにAT車であれば、現在抱いている悩みを大幅に解消できるかと思いますが、 どうしてもMT車を運転してみたいという希望があるので、 なんとか頑張ってみたいです。 低収入の身であり、財力はない為、「お金の無駄遣い」になるかもしれませんが、 諦めず、コツを掴むまではしっかりやる所存です。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 他の方も仰せですが、自分の進度状況を具体的に説明しておりませんでした。申し訳ありません。 現状は、クランクまで達しておらず、通常の左折が上手くできません。 ①発進→②加速チェンジ→③交差点近くで減速チェンジ→④半クラで左折という流れです。 ①ではなんとか半クラッチはできるものの、②でギアチェンジ後、「クラッチを徐々に外しながら、アクセルを踏んで加速する事ができません。 ②同様、③の減速チェンジもブレーキを掛けて、シフトチェンジの流れがうまくできません。 無理矢理、シフトチェンジはしますが、その後の左折時に、低速走行中に半クラッチを作る事に手間取り、且つ左折のタイミングを逃すor大回りな左折になってしまうという事です。 そして、altium106_2さんが仰る通り、余裕がありませんから、 近くにばかり目がいき、遠くや先の事まで頭が回らない状況です。 ただ、上記のように、自分が何故うまく行っていないかを文章に起こしてみると、意外と冷静に自分の課題を整理できた気がします。 次に指導員の方々については、皆さま丁寧に優しくご指導いただいております。 指導員の方によって、加速チェンジを指示されるタイミングが若干異なっていたり、 指示するスピードが多少違う事が挙げられます。 もしかすると、一般的にこの違いは大した差はないのかもしれないですが、 自分にとっては、多少のリズムが崩れただけで、焦ってしまい、今まで教わった事ができなくなってしまうようです。 今回足踏みになっている箇所については、その前の技能時間に指導を受けた際、発進や変速が結構スムーズにできて、コツを掴めたと思った矢先、次の時間で色々指摘され、分からなくなった経緯があります。 単純に自分の思い込みだったかもしれませんが、 一度、コツを掴みかけた時の指導員に相談してみようかと思います。 どうしても、MTで免許を取りたいので、altium106_2さんの素早い回答は本当に有難かったです。 ありがとうございました!!