ベストアンサー 脱構築 2021/08/14 11:25 脱構築という言葉がありますが、「再構築」というのと、どう違うのでしょうか。 哲学的な言葉らしいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2021/08/14 12:36 回答No.2 ・「再構築」(reconstruction):構築をやり直すこと。 ・「脱構築」(deconstruction):西洋哲学で伝統的に用いられる統一的な全体性や二項対立の枠組みを解体し、新たな構築を試みる思考法。 http://www.google.co.jp/search?q=%E8%84%B1%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox 質問者 お礼 2021/08/14 14:39 フランスの哲学者、ジャック=デリダが唱えた概念なのですね。完全に哲学用語。だから難解で分かり難い。 どこにもないように思っていたら、百科事典にもある言葉だったんですね。知りませんでした。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) horizon116 ベストアンサー率42% (129/301) 2021/08/14 12:16 回答No.1 再構築は、従来の考え方や基となる考えを据え置きながら、再度 改めて構築していくモノだと理解しております。 一方の脱構築は、その様なベースを一切考える事なく、云わば全てを 一旦解体(解放)し、無の状態から構築するというモノだと解釈して おります。 換言すれば、既成概念に捉われないという言い方も出来るのかな? と感じる次第です。 質問者 お礼 2021/08/14 14:38 再現ではない構築、ですかね。 たとえて言えば、震災後の都市づくり、みたいなものですか。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 構築主義が人気のない理由は?哲学や社会問題の多くが構築主義で解消可能では? 哲学を語る人でも、社会問題を語る人でも、構築主義的な基盤を持ってない、というか、持ってる人の方がすごく珍しいように思います。詭弁に限らず、哲学的な悩みの多くが、構築主義や分析哲学のような方法論で解決できそうなのに、なぜほとんどの人がそうしないんでしょう? また数々の社会的な対立も構築主義的視点で見れば、解決の糸口が見えてくるように思います。 ではなぜ構築主義的視点が不人気なんでしょう? 理解するのが難しいからですか? まだまだ新しい思想なだけですか? それとも構築主義はよくないんですか? 回答お願いします。 レジストリの最適化、再構築とはどういうことでしょうか? 最近PCの立ち上がりが遅くなり、何とかならないかと探してみましたら、レジストリの最適化、再構築という言葉がありました。 具体的にどうなるのでしょうか? 立ち上がりも早くなりますでしょうか? お願いします。 脱構築って楽しいね 脱構築の時代が本格的にやって来るという。 これからの時代、キーワードは脱構築らしい。 これまで脱構築って何だろうって考えてたけど、最近やっと脱構築の意味が分かってきました。 キールアーチや流線型が脱構築の象徴であるという奴もいる。 しかし1つ分かったことは、脱構築は楽しいということである。 それゆえファッション界では既に脱構築が主流であるという。 脱構築って楽しいよね 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム デリダはフッサールをどう脱構築したのでしょうか? デリダは、「声と現象」という本で、フッサールのいう超越論的主観性と時間性との根源に「生き生きとした現在」があるという考えを「脱構築」した。「根源」などなく、そこには「差異の戯れ」しかないんだということを明らかにした。それによってフッサールの近代哲学の前提を、その「現前の形而上学」を暴くことで、近代哲学を葬ったのだ。… というデリダの解説を読んだのですが、これはよく分かりませんでした。フッサールの言う超越論的主観性と時間性の根源に「生き生きとした現在」があるという考え、とはそもそもどういう考えなのでしょうか? そしてそこには差異の戯れしかない、とはどういうことでしょうか? LAN構築やネットワーク構築が詳しいということは LAN構築やネットワーク構築が詳しいということは 一般的にハードに詳しい、ソフトウェアに詳しい とどちらに入るのでしょうか? 「君はハードに詳しいそれともソフトウェアに詳しい?」 と質問されるときハードにも詳しくないし、ソフトに強いわけではないし でも、ネットワーク構築には自信があるからです。 ネットワークの構築ができず困っています。 私(2階の自室)と妻(階下の居間)とでパソコンを使っています。先日妻のパソコンがエラーを起こし、OS(XP)の再インストールをしました。一応順調に終わり、IEにも接続は出来ましたが、それまで組んであった家の中のネットワークが再構築できず困っています。原因は私が老人で記憶力が弱ってきたためと思いますが、いい方法をご存知の方、教えてください。状況を一通り申しますと、まず光ケーブルでルーターにつないでいます。ルーターから2台のパソコン(1台はVista,1台はXP)と2台のHDDに接続しています。プリンター2台にもつないでいました。それを再構築したいのですが、記憶が確かでなく、一歩も進まず困っています。いい参考書でもいいですが、それより構築の方法をご存知の方がいましたらジカの言葉で教えてください。 ファイアウォールの構築。 ファイアウォール構築をしようと考えています。 PC-UNIXで構築できると聞いているのですが どなたか構築された経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? ファイアウォールの構築は簡単とききました。 卒業研究のテーマにするにはちょっと簡単すぎるということはないでしょうか? 脱構築って何だよ デリダ、デリダ、デリダ、 疲れたから休むってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 とにかくブッ壊すってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 文明から抜け出し原始に帰るってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 動くのやめて引き籠もるってことなのか。 デリダ、デリダ、デリダ、 脱構築って何だよ。 で、脱構築したらコーなんのかよ MTの再構築が出来ない MT初心者です。 現在、MT3.2を使っております。 カテゴリーページのレイアウトが崩れていたため、テンプレートを編集し、再構築→すべてを再構築を選び、再構築していたのですが、再構築が完了できません。 再構築を行う小さい窓が、真っ白になってしまいます。 もちろん、カテゴリーページに変更は見られません。 現在のエントリー数は1000を超えており、再構築には2時間以上かかります。 なにとぞ、お力添えをお願い致します。 カーネルの再構築とは? カーネルの再構築について調べています。 ネットで検索してみると色々なLinuxディストリビューションでのカーネル再構築方法が結果として出てきますが、そもそもカーネルの再構築とは一体何なのかが自分には分かりません。 デバイスに合わせてカーネルから不要なモジュールを削除する・・など部分的な動作は少し調べましたが、再構築の全体像がまだ見えません。 1:カーネル再構築とは何を行うことか。どのファイルを操作するか。 2:カーネル再構築はなぜ必要か。OSにどのような影響を及ぼすか。 以上を教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。 構築物 教えてください。A社から生コンを30万で買いました。 それをB社に渡してコンクリート舗装及び排水工事をしました。 工事代一式40万支払いました。 構築物(耐用年数15年)として資産計上したいのですが、 生コン代は、費用(雑費?)で計上し、40万を資産(構築物)で計上となるのでしょうか? よろしくお願いします。 WEB構築について WEB構築とは何のことですか? というのも、会社で、いきなりWEB構築をするようにと言われました。 仕事には直接関係なく、自分の好きなように構築するようにとのことです。 htmlやJavaスクリプト、SQL等を使うこととありました。 本当に意味が分かりません。 また、明日、企画書を出さなければいけません。 初心者でも3,4ヶ月かければできそうな簡単なWEB構築の方法を教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム RAIDOの構築 RAID0を構築したのですが250Gと500Gのハードディスクで構築してしまいました何か問題は有るのでしょうか文献では同じ大きさが良いと書いてありますが?またRAIDOの構築を戻すにはどのようにすれば良いのでしょうか?教えて下さい御願いします。できれば元に戻して250G2台でやり直したいと思っています。よろしく御願いします サーバー構築について教えて下さい。 お世話になります。 zerowebです、宜しくお願いします。 今回は、サーバー構築についてお聞きしたいです。 私は、サーバー知識ゼロの初心者ですが、お願いします。 XAMPPというのを使い、書店で売っている本を参考に勉強し、自宅でサーバー構築をしたいと考えています。 1:初心者がサーバーを構築するのに、どのくらいの時間を必要としますか? 2:サーバーを構築した後のセキュルティが大変だとよく耳にするのですが、独学で勉強し運営していけれるレベルでしょうか? 3:2の質問に繋がるのですが、サーバー構築すると24時間体制で保守をしなければいけないとの事もよく耳にします。そうなのでしょうか? ちなみにサーバーの使い道は、ショピングサイトを構築予定なので、そちらをアップするためです。 他にサーバー構築のやり方や、お勧めな書籍があれば、ぜひ教えて頂きたいです。 今回もわかりづらい内容になってしまい、申し訳ないです。 宜しくお願い致します。 演劇における脱構築とは何か 脱構築演劇と呼ばれるものはありますか。 演劇の世界にも脱構築という考え方はあるのでしょうか。 例えば田中泯の前衛的舞踊は脱構築演劇になるのでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=Tl39Ot9ZP54 私が考えるに田中泯の舞踊は前衛的ですが、真に脱構築の域に達しこれを表現している舞踊といえばこれ以外ないのではないでしょうか。 DarwinStreamingServerの構築について DarwinStreamingServerをWindowsで構築したいのですがなかなか詳しい説明がのっているページを見つけることができません。 詳しい構築のやり方などが載っているページがありましたらご教授いただけないでしょうか? サーバ構築について サーバ構築についての勉強方法を教えて頂けないでしょうか。 この度、業務でサーバを構築することになりました。サーバ構築をするに当たって、要件定義書や、基本設計書~テスト仕様書等が必要なのは知ってるのですが 、流れや工程、何をどのように書くのかが分かりません。 サーバ構築の流れや、各工程で作成するドキュメント、ドキュメントの内容や書き方について、学べる参考書はないでしょうか。参考書がなければサイトでも良いです。 宜しくお願いします。 サーバ構築 これからサーバ構築の勉強を始めたいと思っています。 基本的にCentOSでのWebサーバ構築を目指しています。 参考になるサイトをいくつか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 サーバー構築・ネットワーク構築の良い参考書 初心者なんですがサーバー構築(動画サイトでOSはWindows Server シリーズで2000ka2008で検討)、ネットワーク構築の知識(小規模)を知るために良い(分かりやすい)参考書などあれば教えてもらえますでしょうか?というのも今後サーバー管理やネットワーク構築などを任される可能性があるのでよろしくお願い致します。 サーバ構築について 今、使ってないパソコンが1台余ってて、それで、そのパソコンを使って、サーバを構築できないものかと、サーバといっても、自宅サーバって、ほど大げさなものじゃなくて、自分だけが使うためのサーバが構築できたらと思い質問しました。 そのパソコンのソフトはWindowsのXPですが、unixにしたい。 あと、初心者なので構築するのに役立つ参考サイトがあればお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
フランスの哲学者、ジャック=デリダが唱えた概念なのですね。完全に哲学用語。だから難解で分かり難い。 どこにもないように思っていたら、百科事典にもある言葉だったんですね。知りませんでした。 ありがとうございました。