• ベストアンサー

英語 品詞

英語の品詞の問題で、短文の空所を選択しから選ぶ問題で質問があります。 空所の品詞が名詞なのか、形容詞なのかがわかったとしても、選択肢のどれが名詞なのか、形容詞なのかがわかりません。 これは単語を1個1個覚えるしかないのでしょうか? 副詞は語尾にlyが付くのでわかるのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>例えば、下記のような問題のとき The main ( ) for this event is to collect funds for building schools in developing countries. 選択肢 a. object b. objection c. objective 文法の知識から( )内は名詞だとわかります。 しかし、選択肢の単語の品詞がわかりません。 こういうときは選択肢の単語の品詞を1個1個覚えるしかないのですか?    選択肢の品詞は下記のように、二つ以上ある場合があり、この場合全てに名詞の可能性がありますが、主な()なら「目的」を表す a か c で、「反対意見」の b ではない、とお考えになればいいと思います。この場合 a の方がいいと思いますが、 c も間違いではないと思います。   https://eow.alc.co.jp/search?q=objective 

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>すいません。質問が分かりにくく、言葉足らずで申し訳ありません。 例えば、 短文の( )内は形容詞だと判断したとします。 その後に選択肢a~dの単語を見ます。 そのときに選択肢a~dの単語の品詞がわかりません。 こういうのは、単語の品詞を1個1個覚えるしかないのですか?  括弧の中には何も書いてありませんから、形容詞と「判断」できないと思います。品詞を決めるのは括弧の外を見なければならない訳で、形容詞と判断できるのはその「あと」だと思います。  初めから「形容詞」と分かっているならも、う品詞が分かっていますから、a も、bも、 cも、 dも、形容詞といえばすむ話です。  

24143324
質問者

お礼

例えば、下記のような問題のとき The main ( ) for this event is to collect funds for building schools in developing countries. 選択肢 a. object b. objection c. objective 文法の知識から( )内は名詞だとわかります。 しかし、選択肢の単語の品詞がわかりません。 こういうときは選択肢の単語の品詞を1個1個覚えるしかないのですか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。空所の品詞が名詞なのか、形容詞なのかがわかったとしても、選択肢のどれが名詞なのか、形容詞なのかがわかりません。これは単語を1個1個覚えるしかないのでしょうか?  僕は、前後の関係で判断するのがいいと思います。 2。例えば、 (い)The plant needs water. (ろ)Water the plant. という二つの文があって water は、名詞だ、と覚えても、(い)では名詞、(ろ)では動詞です。 3、ですから文の前後を見て、その文脈で判断し、単語を1個1個覚えないほうがいいと思います。

24143324
質問者

お礼

すいません。質問が分かりにくく、言葉足らずで申し訳ありません。 例えば、 短文の( )内は形容詞だと判断したとします。 その後に選択肢a~dの単語を見ます。 そのときに選択肢a~dの単語の品詞がわかりません。 こういうのは、単語の品詞を1個1個覚えるしかないのですか?

関連するQ&A