- ベストアンサー
派遣の職場見学について
- 派遣の職場見学について2社から異なるやり方で案内があります。1社目はネット応募後に電話で確認し、営業担当と面談をし、職場見学をしてから採否を判断するとのこと。2社目は動画登録の後に電話で概要を聞き、職場見学に進む形です。どちらのやり方が一般的なのか教えてください。
- 派遣の職場見学について知識がなく、異なる2社のやり方について教えてください。1社目はネット応募後に電話で確認し、営業担当と面談を行い、その後職場見学を予定しています。2社目は動画登録の後に電話で概要を聞き、職場見学に進んでいます。どちらのやり方が一般的なのでしょうか。
- 派遣の職場見学に関する質問です。異なる2社からの案内があり、1社目はネット応募後に電話で確認し、面談と職場見学を行うとのことです。2社目は動画登録後に電話で概要を聞いて職場見学に進む形です。どちらのやり方が一般的なのか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 派遣会社はマージンを取るために 派遣依頼があってもなくても、 人を送り込もうとします。 今回の場合は、両方考えられますが 派遣の依頼を受けていないけれど 見学をさせてみて、相手が受け入れてくれたら派遣してしまおう という筋書きだと思います。 必ずしも相手が今すぐ人材が欲しいとは 思っていない可能性もあります。 派遣会社は、確定の話でなくても 食い込もうとしますから、100%雇用してくれるかどうかは その依頼した会社次第だと思われます。 今は不景気なので、派遣会社も必死です。
その他の回答 (4)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
職場見学というのは誰でもできます、但し企業が都合の良い日でないと 開放していません、理由は最先端の試作品だったり、外部には公開して いない工程だったり、品質管理が特別厳しい商品だったり、いろいろです 、倉庫業務はフォークリストの免許が必要です。 ゴミ収集車については走る能力有れば勤まります、よそみしてもたもたして いると、収集車に巻き込まれてしまいます、例えるなら短距離走をして ダッシュできる瞬発力が必要です、ちなみに老人みたいにモタモタして いたのでは、勤まりません。
- demitasu0
- ベストアンサー率30% (30/100)
見学はあくまで見学なので 合否が決まったわけではありません。 一通り職場を見て回ったのち 採用担当者と派遣会社の営業、そして貴方の3人で面談が始まる、という流れだと思われます。 また職場見学してみて、合わなそうだと感じたらそこで断ることも出来ます。 勤務地、雰囲気、規模、どんな人がいるのなどザックリでも把握しておきましょう。、
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
2つのケースは、派遣元の会社(貴方が登録しているところ)が異なるのですか? 「営業」とおっしゃっているのは、派遣先の方ではなく、派遣元の営業担当ですね? その方に質問するのが一番確実で安心できますよ。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3228)
今のシステムがどうか判りませんが、 私が製造の管理者をしていた時に、派遣を多く入れてました。 派遣会社の人間が、働けそうな人を何人も引き連れて工場見学して、ここで働くという人をピックアップして派遣していました。 現場を見せて、ここで働く意思があるのかを確認するためです。 (私の頃は、派遣の定着率が悪くて、次から次へと人が替わるのでその対策かなと思ってました) やり方が微妙に違うのは、会社によってのことなので気にすることはないと思いますよ。