アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
この「辛い」という味はこちらではhotという単語で済ましてしまっています. カレーのからさ、キムチのからさ、バーベキューソースの辛さ、メキシカン料理のからさ、からしのからさ、そしてこの大根の辛さは全てhotです。
カレーとか料理での辛さを示すのにspicyという表現もしますが、スパイスから繰る辛さでないと分かっている自然の物、この大根などは、spicyは使わずhotという表現を使います.
なお、大根はJapanese radishとする必要は既になくなっています. こちらではDaikonという単語を英語単語として使っています. 普通のスーパーでも日本並みの大きな大根がちゃんとDaikonという名前で売られていますし、英英辞書にも載っているはずです.
非常に辛いというフィーリングは、単なるhotではなく、burning (hot) という表現をして、暑いのではなく燃えている、と言う表現ですね.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ありがとうございます! 大変参考になりました。 日本のものを外国の方に説明する難しさを痛感しています。 頑張ります!!