- ベストアンサー
中国人が使う「貴様」
メルカリの取引でのやり取りで、相手がこちらを「貴様」と書いており、他の日本文も照らし合わせると、どうやら中国人のようなので、怒らずにやり取りしました。日本在住の中国人は、「貴様」が日本では、いい言葉ではないことに気付いてないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴様という言葉は確かに今ではあまり良い使い方がされていませんが、もともとの意味は「貴」という文字の意味の通りで元々は敬意を表す言葉だったんですよ。例えば貴婦人と書いた場合は貴い(たっとい)婦人というように敬意を表していますよねぇ。その貴いに様ですから、もとの意味は今とはまるで違ったのです。中国人だと漢字の意味は判っているでしょうから「貴」に「様」ですから文字の意味から見れば良い意味にしか取れませんよねぇ。 まぁ、たしかに現在では見下したようなときに使いますが、元来の意味は武家の言葉で敬意を表す言い方なんですよ。それと「お前」って言い方も同じように下に見る相手に使われることが多いですが、これも「御前様」から来ている言葉で、元来の意味は相手を敬う言葉です。 いま日本人が使っている日本語が本来の意味とは異なっていることはかなりあるので、違和感を感じるかもしれませんが、貴様という呼び方は間違ってはいないのですよ。
その他の回答 (3)
アメリカでも、「リクエスト」と言う言葉があるけど日本人からしたら「おねがーい 」程度ですが結構主張強めな欲求だったりします。「~しろ」みたいな。 例えばタイやインドでは、人の頭を撫でたり叩くのもダメ。頭には神様や仏さんが宿ってると言われるから。 何が言いたいかと言えば、自国の「良いとされること」と相手国の「良いとされること」には相違があると言うことです 。 それと同じく日本語で「貴様」と言うのは昔はいいと言われた言葉とされたかもしれないけど、今では悪い場面に使われるのが多く、ネガティブイメージな言葉ですと中国語が分からなければ英語でも伝えるべきかと思います。
お礼
なるほど。そうかもしれませんね。ありがとうございました。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
http://kinbricksnow.com/archives/51848003.html 面白いブログなんですが・・・ 「■中国人日本語学習者の悩み」の4節目辺り読んでみて下さい 「漢字の印象からはなんか敬意のある呼び方」って感じるんでしょ うねっ
お礼
なるほど。勘違いなんですかね…ありがとうございました。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
外国語として日本語を学んでいる人には、難しい場合もあるでしょう。学校では「きさま」はなかなか出てこないような気がします。 「貴様」も近代中期までは相手を敬う言葉として使われていたそうですし、「貴殿」との違いは理解していない人も少なくないように思います。 手紙の宛名は「○○殿」はやめて「○○様」にしなさいなどと教わっていると、余計に「貴様」になりがちかもしれません。
お礼
なるほど。貴殿は、今でもいい意味で使われますからね。ありがとうございました。
お礼
そうですか。最初、見た時はギョッとしましたが、他の文章がおかしいので、恐らく中国人だと思い、普通にやり取りしました。それで良かったようですね。ありがとうございました。