- ベストアンサー
【日本史】名古屋城には誰が住んでいたのですか?
【日本史】名古屋城には誰が住んでいたのですか? 江戸城も名古屋城も徳川家康は住んでいないって聞いて驚きました。 徳川家康はずっと京都の伏見城に住んでいたらしいですが、なぜ名古屋城=徳川家康となっているのですか? あとなんで徳川家康は京都の伏見城にずっと住んでいたのに御陵を遠くの栃木の日光に日光東照宮を作ったのでしょう?京都の伏見城の近くにお墓を作らなかったのはなぜですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>名古屋城には誰が住んでいたのですか? 家康の九男・義直を初代藩主とする御三家筆頭の尾張藩主が明治維新まで住んでいました。 >江戸城も名古屋城も徳川家康は住んでいないって聞いて驚きました。 家康は、豊臣が存在する時代は伏見城での生活が長かったですね。 幕府を開いてからは、隠居所として駿府城で生活していました。 >徳川家康はずっと京都の伏見城に住んでいたらしいです 豊臣家存在の時代は、大阪城は豊臣家の個人的・私的な居城です。 伏見城が、政治の城だったのです。 伏見城に住む事は、「俺が、政治を行っている」というアピールもあります。 >なぜ名古屋城=徳川家康となっているのですか? 家康の命令で、全国各地の大名が城建設工事(城普請)に参加したからです。 ですから、名古屋城を建てたのは家康なんですね。 余談ですが、今ある大坂城も家康が全国の大名に命じて建てたのです。 秀吉の大坂城は、現在の大坂城の地下3メートルから10メートル下に埋まっています。 現在の大坂城天守閣は、大林組が設計施工を行いました。^^;
お礼
ありがとうございます