• 締切済み

ベトナム戦争は本当にアメリカの負けですか?

ベトナム戦争はアメリカが負けたと言われてますが、これは本当ですか? アメリカ側と対立していた方がかなり死者数が多いです 戦争中アメリカ側のアメリカ本土の住民はほぼ普通に生活していたのに対して、対立していた北ベトナム側は戦争で普通の生活が出来なかったわけですからね これだけ一般人の生活で差がありました アメリカは負けたのではなく、続けていれば勝てたけど、アメリカ国内で反対意見多かったから途中でやめた、勝とうとしたなかったという方が正しい気がしますが

みんなの回答

noname#247736
noname#247736
回答No.6

ベトナム戦争はアメリカが負けたと言われてますが、これは本当ですか?……本当だと思います。米軍は、戦場から撤退していますし、当時の北ベトナムと南ベトナムは、統一されて、現在、「ベトナム社会主義共和国」として、首都を、当時の北ベトナム側の「ハノイ」に置いています。 アメリカ側と対立していた方がかなり死者数が多いです……「死」をいとわなかったというか、「死」を賭して闘ったのだと思います。戦いの勝敗というのは「兵器の性能や数」だけでは図れないということの典型的な戦争だったのではないかという気がします。 戦争中アメリカ側のアメリカ本土の住民はほぼ普通に生活していたのに対して、対立していた北ベトナム側は戦争で普通の生活が出来なかったわけですからね……そもそも、アメリカ本土が、外国との戦いで戦場になったことはありません。開拓期の「原住民インディアンとの戦い」だとか、内乱としての「南北戦争」はありますが。地理的にというか、歴史的にというか、地政学的にというのか分かりませんが、「戦場になりにくい立地」のような気がします。むしろ他国の「戦争」で、武器を売ったりして稼いできた国だと思いますし、米国民は、自分の国が戦場になるなんて想像もしていないと思います。 これだけ一般人の生活で差がありました……米国民には、「戦争というのは勝つものだ」という思い上がりがあったように思いますし、米国民自体が、はるか遠い東南アジアのことであり、「ベトナムでの戦況や戦場の様子や戦っている米兵のことを理解できていなかった」のではないかと、私は想像しています。 アメリカは負けたのではなく、続けていれば勝てたけど、……今になってみると、何とも言えないのではないでしょうか???核兵器を使っていれば、勝てたかもしれませんが、使わなかったわけだし、やはり負けたということだと思います。日本の広島と長崎で使った原爆とは比較にはなりませんが、枯葉剤のような化学兵器を使っています。その影響は、今でもベトナム国民に影を落としていると思います。それでも、やはり「米国は負けた」ということだと思います。 アメリカ国内で反対意見多かったから途中でやめた、……もう戦争は止めてくれというような、厭戦気分というのは米国民の中にも高まってきていたと想像しますが、「勝とうとしなかった」というような戦争はないように思います。結局「小国ベトナムに、超大国アメリカが勝てなかった」ということじゃないかなぁ???

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.5

>ベトナム戦争はアメリカが負けたと言われてますが、これは本当ですか? 国際法上は、勝敗はついていません。 アメリカ軍・韓国軍は「ベトコン軍に対して、降伏していない」のですからね。 あくまで、アメリカ軍・韓国軍の戦場離脱・撤収です。 >戦争中アメリカ側のアメリカ本土の住民はほぼ普通に生活していたのに対して、対立していた北ベトナム側は戦争で普通の生活が出来なかったわけですからね まぁ、ベトナムは「戦場」になっています。 アメリカ本土・韓国領土は、戦場になっていません。 日本とアメリカ軍が戦っていた時も、日本は戦場になりました。 多くの非戦闘員が、無差別に殺されていますよね。 ※1945年7月。田植えが終わった農民をグラマンが射撃! 対して、アメリカ本土は戦場になっていません。 ※一度だけ、日本軍が無人の山間部に爆弾を投下。 戦争の実感が無い米国民は、戦いは「別世界」と考えていました。 >アメリカは負けたのではなく、続けていれば勝てた もちろん、「降伏」していないので「継続すれば勝てた」と為政者は主張します。 「負ける」とは、絶対言いません。 >アメリカ国内で反対意見多かったから途中でやめた、勝とうとしたなかったという方が正しい気がしますが 第二次大戦と異なって、24時間リアルタイムで戦場の情報が流れました。 TV報道・写真の影響は、大きかった様です。 結果、アメリカの為の戦争でないのに「何故戦うの?」という主張が強くなったのですね。 多くの反戦フォークも、世論操作に役に立ちました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12073)
回答No.4

勝ち負けではなくて「アメリカはあれだけの犠牲を出したのに目的を達成できなかった」と考えてみてください これを勝と呼ぶか負けと呼ぶかは判断が分かれる事です 個人的には負けで良いと思います

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.3

>>続けていれば勝てた ということはないでしょう 現在も続いてる紛争 https://gooddo.jp/magazine/peace-justice/dispute/ ⇡ のような泥沼になっていた可能性もあります

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

何を持って「勝った」「負けた」と判断するかでしょうね。日本史に於いて日露戦争は日本が勝ったことになっているけど、ロシア側を叩き潰したわけではありません。ロシア側が国内情勢もあって講和に応じたにすぎないので、賠償金は一切払わないという立場を取りました。ロシアを叩き潰そうとすればモスクワ迄進軍しなければならず、それは当時の(今でもそうですが)日本の国力を考えれば不可能だったはずです。同じことをアメリカ相手にやろうとして失敗したのが大東亜戦争です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.1

たらればの話になるので何とも言えませんね。 ベトナム戦争ではゲリラ戦やテロみたいなのもあり泥沼化していたことは確かです。アメリカ国内の世論もこれ以上の戦闘継続を望まないようになっていたのも確かですね。 あと5年、10年続ければ物量・戦力等も圧倒的に有利なアメリカが買った可能性はあるかも知れませんがそれだけの戦費を負担できない事情もあったのでしょう。また戦死者・負傷者も増え続ける事を容認できなかったのでしょう。

関連するQ&A