• 締切済み

パワーがある=筋力ですか?

あるボディビルダーのある日の食事を動画で観たのですが その日はタンパク質211g 脂質76g(ぐらいだったような) 炭水化物146g みたいな、そういう感じで 自分も筋トレをしている身として、全然筋肉もつかないしパワーもないと感じていて(ここでいうパワーとはベンチプレスの重さが変わらなかったり、例えば野球でホームランが打てない、サッカーで強いシュートが蹴れないなど) 確実に言えることとしてはこのボディビルダーの方のような食事はしていないし、確実にタンパク質は足りていないことです。 食事を変えるだけでパワーって付くものなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

*筋トレ内容も変える 具体的に言うと負荷を落とす。(ハードなトレーニングをやめて軽いトレーニングにする。ウエイトトレーニングをして辛いなら、軽くする、例えば30kgを20kgにして様子を見るなどがある) セット数は2~3セットがいい。

回答No.3

こんにちは。 >>パワーがある=筋力ですか?? そうだと思います。 ボディービルダーのたんぱく質211gは僕も見たことはあります。 ものすごいハードなトレーニング(ウエイトトレーニング、加圧トレーニングをジムでやっていた)をしている人はそれくらい必要ですね。 「食事を変えるだけでパワーが付く」 ボディービルダーみたいにトレーニングをやっていれば健康に悪いし、パワーが低下するのは僕もその通りです。 食事だけではなく、筋トレ内容も変えることも大事です。 たんぱく質やビタミンやミネラル摂取を意識して、糖質や脂質の摂り過ぎを治すことです。 肉、魚、卵、乳製品、野菜、根菜、果物、海草類、大豆類などに多いです。(具体的に言うと鳥の胸肉、ささみ、いわし、さんま、牛乳、豆腐、味噌汁、アサリ、わかめ、ニンジン、キャベツ、レタス、茄子、カボチャ、大根、ブリ、鮭、カレイ、きゅうり、トマト、バナナ、キウイ、桃、りんご、ブロッコリー、チーズ、お刺身などです) 筋トレも自重トレーニングで分割で腕立て伏せ、スクワット、背筋を週2~3回やって効果が出ることもあります。 自重トレーニングを毎日やって効果が出ることもあります。 腹筋は毎日または1日おきで効果が認められてます。 ネットのいう事に振り回されたりボディービルダーみたいになって、体調が悪化したんではないですか?? 腕立て伏せ、背筋、スクワット、腹筋を全部やって好調になる人もいますし、疲れる人もいます。 月曜日は腕立て伏せ、火曜日は背筋、水曜日はスクワットっていう感じで回すと疲弊が減ることもあると思います。 筋トレや食事を変えるだけではなく、休養(睡眠、入浴、ストレッチ、家事や労働などです)も意識することです。 分割法でやると筋トレの時間を減らすことができることもあります

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.2

>確実にタンパク質は足りていないことです。 じゃあ、タンパク質をとらないと質問者さんの場合は筋力は増えないでしょうね。 トレーニングをすると、筋肉の繊維が太くなります。太くなったときによりパワーが出せるようになるのですが、繊維が太くなるためにはその原材料であるタンパク質が必要になります。 また遺伝子によってどんなにトレーニングしても筋肥大が起きない人もいます。

  • 841KEIRI
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.1

たんぱく質を接種することで筋肉がつきやすくなるのは事実です。 脂肪や糖類を摂れば太っていくのと同じですね、残念なことに…。 ただ、筋肉や脂肪の付きやすい付きにくいは体質で変わりますし、食事を変えたら劇的に変化するということは無いと思います。 あくまでも補助。プロテインを飲んでも筋トレをしなければ筋肉に変わりません。 筋トレも良いですが、スポーツなどの実践的な動きを加えてみると違った筋肉が鍛えられていいかもしれませんね。 頑張ってください

関連するQ&A