- ベストアンサー
回転寿司の代用魚について
- 回転寿司の代用魚について詳しく知りたいです。
- 大手チェーン店の回転寿司のネタは実は代用魚だと聞いたことがあります。
- 回転寿司店のHPにも原産地が記載されていますが、それも代用魚かもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは! 代用魚は回転ずしの定番ですよ。 ネギトロ巻きのトロなんて他の赤身魚に油を混ぜてるのも有名ですよね 他の有名な代用魚 サーモンの代用魚:ニジマス マグロの代用魚:アロツナス(ホソカツオ) えんがわの代用魚:オヒョウ 穴子の代用魚:クロアナゴ アワビの代用魚:ロコ貝(アワビモドキ) マグロ代用魚:アカマンボウ ざっと検索しただけでもこれだけ出てきますから多い事は多いですね。
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
こちらではオヒョウが生で出回ることは無いので冷凍には違いないですし、エンガワがあの価格ならヒラメでないことは明白でしょう。 調理して出す対面販売は食品表示法の対象外なので、仮に代用魚だとしても違法ではないですから経営会社によると思います。 こちらのチェーン店では地魚もあればノドグロなど高級魚が入荷していることもあります。トロ箱買いでそのまま各店へ配送されるためいろいろ混ざるのだそうです。チェーン店でも産地表示がウリになる場合はちゃっかり明記されていますからできるだけそちらを選ぶようにしています。
お礼
違法でないことは知っていました
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
「ほとんど」とまでは言えないし、 「何の代用」とかは言ってないかと。 メディアなどが言ってるのは話が別でしょう。(「メディア=店」ではありません) 本来なら「店側の表示」を確認してからの話だろうと思います。 例えば、 「サーモン」の表示は「トラウトサーモン」の略称として、回転寿司では通用してます。 当初は生では食べられない「鮭の代用」としての「海面養殖トラウト」でしたが、現在では「一般人の誤解」が固有名詞として通用してるものです。 マグロ以外の魚種を「マグロ~」と表示はしません。 「代用品」を「マグロ」と表示すれば「偽装表示」となります。 「代用品」は「赤身」とか「~トロ」とか、「魚種」の名称抜きで表示されてる筈です。 「エンガワ」も魚種の名称ではなく「エンガワ」という部位の名称です。 「大兵(のエンガワ)」も「エンガワ」という部位の名称であり、 代用という事ではなく、質問のとおり「(オヒョウというカレイの)エンガワ」が正しい表現です。 もし「エンガワ」を「ヒラメ」と表示したら完全にアウトです。 最近では「エンガワ」といえば「カレイ」だと思い込んでる人も多くなってます。 …消費者の勝手な思い込みが、 質問のような疑問に繋がる原因となってます。
お礼
恐ろしいですね。 チェーン店にもよるのでしょうが 何らかの代用魚は使われているはずですね。