• ベストアンサー

ご教授いただけますか(3年の理科で)

皆さんこんにちは。 私は現在中学3年の男子です。 さっそくなのですがいま悩んでいる問題が2つあります。 それはこれです。 1つめ H2Oは何かと質問されたとき。 「水」と「水分子」どちらを答えればいいのでしょうか。 もうひとつ悩んでる問題は ●=水素原子とする。 ○=酸素原子とする。 ◎=炭素原子とする。 ●●は何を表すか。という問題では 「水素分子」が答えだったのに、 ○◎○は何を表すか。という問題は 「二酸化炭素」が答えでした。 二酸化炭素は分子をつけなくて良いのでしょうか。 へんな質問してごめんなさい。塾にも通っていないんでさっぱりなんです。 どなたか教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nich
  • ベストアンサー率20% (34/168)
回答No.1

ふたつめについて。 「水素分子」は「水素原子」ではない、ということを明確にするためです。「水素」といわれただけでは分子なのか原子なのかわかりませんからね。  一方二酸化炭素は原子ではありませんから、「分子」とつけなくても分かり、そのため付けてないのです

DON-
質問者

お礼

nich様はじめまして。 わかりやすいご回答本当にありがとうございます。 感謝です!!!

その他の回答 (4)

  • goggles
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

僕も中3の男子です。 回答には全くなりませんが、一応アドバイスです。  先日(出校日)、問題集で「この問題って変なんじゃないの?」って思う問題がありまして、先生に聞いたところ、しっかりと教えてもらえました。塾に行ってないなら、学校の先生にどんどん質問しちゃいましょう。ちなみに、僕も塾には行ってません。  「問題の答え方」っていうのは難しいものですよね。そういう面で考えると、塾は行って損ではないと思います。でも、数学の問題の解き方をパターンで覚える、というようなことをする塾が多いようです。数学は暗記科目ではないはずです(理科も社会もですよ)。  どの教科も、「もっと深く理解する」ことが大切ではないかと思います。そうすれば、問題の答え方も分かるし、いろいろと暗記しなくてもいいのです(テスト中に考えることができますから)。  とにかく、残り半年、がんばってください。僕も負けずにがんばりますよ!

DON-
質問者

お礼

goggles様はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 実は今日OKWebに登録して、初めての質問だったのです。 こんなに早く、ためになる解説が返ってくるので本当にびっくりしています。 ありがとうございました。 アドバイスを聞いて元気になりました。お互いに頑張りましょうね。

回答No.4

理科の問題というより日本語の問題ですね。わからないのは。 水はご存知の通り酸素原子と水素原子からできています。なので水は原子ではないですね。だから水でいいでしょう。 二酸化炭素も同様に炭素原子に酸素原子がくっついてますから二酸化炭素自体は原子ではないですね。なので二酸化炭素でいいはずです。 では水素は…。気体で存在するには原子二個がくっつかなければいけません。単原子分子ですね。なので水素だけでは原子をさすのか分子状態をさすのかわからないのでわざわざ水素分子としているだけです。 たいした問題でもないのですが試験などでは水素だけだと不正解になるのでしょうね…。 そんなことより重要なこと楽しいことたくさんあるんですけどね化学って。試験は試験で割り切って化学嫌いにならないでくださいね。

DON-
質問者

お礼

kazu_kun1203様はじめまして。 なるほど。単体は「分子」をつけなくてはならないということですね。 おかげさまで化学嫌いにならないですみました。 ありがとうございました。

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.3

回答については、すでに2名の方が答えられているとおりです。 分子とつけるのは、同じ名称で分子でないものと区別するためで、この区別を行う必要がない場合は、分子を省略します。 このように、言葉の定義をきちんと考えるという姿勢は、 将来 大学院等に進学し、学術論文を書くようになった 際には、非常に大切になります。 変な質問では、決してありません。自信を持って勉学に励んでください。

DON-
質問者

お礼

ootora-A様はじめまして。 そう言われるととやる気が出ました。 当方、現在台風が直撃しているので停電になる前に勉強しておかないといけません。 どうもありがとうございました。

  • sarang
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.2

あまり深く考えずに素直に考えてみましょう。 水も二酸化炭素も、 確かに複数の原子が結合しているものですが、 種類が違うもの同士が結合しているものです。 あえて「分子」と答えなければならないのは、 同じ種類の原子が複数結合しているものと考えればいいです。 実際、自然界で水素や酸素は、 絶対に単数(原子1個)だけでは存在できないので、 わざわざ「分子」と言っているということです。 肉眼では見えない世界のことですが、 頑張って覚えて下さい。

DON-
質問者

お礼

sarang様はじめまして。 早速のご回答ありがとうございます。 「なるほどー」です。 これで、安心して眠ることができます!!!

関連するQ&A