• 締切済み

会社の税理士のミスに対する損害賠償

ベンチャー企業で働いています。 入社時、税制適格のストックオプションをもらえるということで、事前に説明を受け転職を決めました。 数年が経ち会社はまだ上場していませんが、ストックオプションを行使できるようになりました。 しかし、今になって会社の税理士が税制適格ストックオプション付与時の法定調書?を出し忘れており、さらに税制適格のストックオプションは社員にしか渡せないはずが、入社の数ヶ月前(すでに入社は決めており仕事も手伝っていました)に付与しており、税制適格にならないということがわかりました。 こちらの認識不足もあるとは思いますが、ストックオプションをもらう際は社長に「入社してなくていいんですか?」と確認しましたが、「税理士が行使する時に社員なら問題ないって言ってたから」と言ったので、それを鵜呑みにしてしまいました。 今現在ストック・オプションを行使すると1500万ほどの価値があるようで、所得税率は40%なので、600万以上税金がかかるようです。 まず、税理士会?に相談しようとは思いますが、もし損害賠償を請求してももらえる可能性は低いでしょうか?全額は無理でも一部でも負担してもらえればと思うのですが。。また弁護士費用としては、どれぐらいかかるでしょうか? 他にも税制適格になっていなかった社員がいますが、これは個人としてではなく会社として税理士を訴えるべきですか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

私なら、複数人で合同で弁護士に相談して提訴しますね。

poikn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり泣き寝入りはせず、複数で提訴ですよね。検討してみます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.2

個人ではなく、会社として対応を決めるべきだと思います。

poikn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。社長と相談してみます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.1

すくなくとも 個人で提訴するよりは 複数で合同提訴したほうが経費も安上がりになると思います。 民事 弁護士費用相場 http://kinkadori.jp/price01.php

poikn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、複数で合同提訴という手があるんですね。参考になりました。

関連するQ&A