公的年金等の収入金額400万円について
公的年金等の収入金額が400万円以下であり、
公的年金等以外の雑所得金額が20万円以下である場合
には確定申告をしなくてもよいことになった。
しかし、住民税の申告は、市役所に書類を提出しないと
住民税を余計に払うことになるので手書きで申告書を記入
する必要がある。
Etax申告のため、カードリーダーの購入、電子証明書の発行
等初期投資をしてあるにも関わらず市役所にEtaxから申請できない
のは、不合理のような気がします。
Etaxを使って税務署に申告すれば良いと言えばそれまでですが、
所得税を計算したところ不足額が生じるので、できれば確定申告
をしたくないのです。
確定申告をしなくてもよい人も住民税の申告にEtaxを利用できない
ことについて皆さんのお考えをお聞かせください。
わかりにくいとは、思いますがよろしくお願いします。