- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金収入者の確定申告)
年金収入者の確定申告の注意点とは?
このQ&Aのポイント
- 年金収入者の確定申告の手続きについて、80歳後半の老夫婦が今までどのように行ってきたのか紹介します。
- 医療費控除などの還付金がほとんど戻ってこなかったことや、税金を取られたこともあったとのことです。
- しかし、今年は目が悪くなり、手伝うことができないため、今年の確定申告をやめるか悩んでいるようです。そんな中、心配なのは税務署からのクレームではないかとのことです。年金収入のみであっても確定申告は必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#149362
回答No.2
「逆に税金を取られたときもありました」というぐらいですから、つまり源泉徴収税額では足りないこともありうるわけです。源泉徴収税額では足りないのに確定申告をしなかった場合、脱税になります。ですので、確定申告する義務があるかどうか、は確定申告書を作成してみないと分かりません。(正確には、源泉徴収税額が充分な額に達していることが分かれば確定申告書を作らなくても「義務なし」と判断できます。) あと、確定申告は住民税にも連動していますので、還付金を諦めると、その2倍くらい住民税が高くなることがあります。
その他の回答 (1)
- PIPENOKEMURI
- ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1
所得税の確定申告の手引き(国税庁)によれば 「公的年金等に係わる雑所得のみの方」が「公的年金等に係る雑所得の金額から所得控除を差し引くと、残額がある」に当てはまる方は、所得税の確定申告が必要です 以上のような記述があります 私は上記に該当し、医療費控除による還付も多少あるので、毎年のように面倒な思いをして確定申告を行っています 更に不明の点などがあれば国税庁の税務相談室(下記URL)に電話相談をされるようお奨めします 願わくば手引き書に記述記載がないような何か便法があるように期待します http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm