• 締切済み

新選組局長

新選組って「組」なのに、何で組長ではなく局長と呼ぶんですか?

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

一応、歴史系サイトにありました。 https://www.shinsengumi-study.com/shinsengumi/post-133 小説家の子母澤氏と関係がある説は説得力がある気がします。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>新選組って「組」なのに、何で組長ではなく局長と呼ぶんですか? 面白いところに、興味を持ちましたね。 実は・・・。 会津藩の記録にも、旧新選組駐屯地の落書き(近藤勇直筆)にも「局長」という名称はありません。 「会津新撰組隊長・近藤勇」なのです。 じゃ、何故「局長」なの? 会津藩では、下部組織として「局」が存在します。 幕府から預かった新選組は、会津藩では下部組織として扱ったのです。 が、正式の会津藩下部組織でないので「隊長」なんですね。 明治維新後、しばらくは「朝敵」と看做された新選組は歴史の表舞台から消えます。 徳川慶喜が名誉回復となった頃から、徐々に新選組に対して興味を持つ方が増えてきます。 ※徳川慶喜家は、断絶しました。 日清戦争・日ロ戦争・太平洋戦争などで、「忠義・臣下」が求められるなかで「最後まで、幕府軍として戦った新選組の再評価」が行われます。 戦後、「新選組に関する歴史物語」に「新選組局長・近藤勇」と書かれたのが今に続いている様です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

リーダーの呼び名は別に決まりがあるわけではないからです。政党のリーダーも政党ごとにバラバラです。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

一番組組長  沖田総司 とかの役職が下にあるからでしょう。