※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後遺障害認定について教えてください)
後遺障害認定について教えてください
このQ&Aのポイント
後遺障害の認定方法や級の基準について詳しく教えてください。
パーキンソン病の後遺障害の認定についてどのような条件があるのでしょうか。
医師に診断書を書いてもらうとき、どのような情報を伝えればいいのでしょうか。
現在身体障害者手帳上肢下肢機能障害3級の重複で
1種2級をもらっている状態です。
もちろん、手帳を持っているからといって、それが後遺障害にもあてはまらないということはわかっています。
色々HPをみたりしてきましたが、自分があてはまるものがなく、また参考になるものもなく、皆様のお力をお借りしたくて、質問させて頂きます。
現在若年性パーキンソン病発病9年目・30歳・無職です。入退院を繰り返しておりまして、医師からはもう私一人の労働力では生活をしていく生活資金全てを私一人の労働力ではまかなえないと言われました。
身寄りがいないため生活保護をすすめられています。
なんとか両親の残してくれた保険で10年でもいいからしのげたらと思って調べていましたが、パーキンソン病は高次機能障害だとか、機能障害でも上肢と下肢に別れると、3級のみにしかあてはまらなかったり、いきなり5級からしかなかったりと、保険の約款では
2~4級の後遺障害の状態の2つにあてはまれば第1級後遺障害の状態と同等とする。とあるのですが、ここで、果たして神経系統の障害とするのがいいのかそれとも、上肢機能障害と下肢機能障害とわけてもらって両手両足の4部位の障害とするのがいいのか・・・医師に診断書の打診をするときにどういう風にかいてもらうのが一番いいか悩んでいます。
神経系統の障害としてしまったら、もう第1級の項目1本ねらいでいかなくてはならないのでしょうか・・・。また、上肢下肢機能障害としたときには、やはり2~4級までの2つにはあてはまらなくなってしまうのでしょうか(多分一つ一つが4級以下のよせあつめでしかならなくなるように思いました)
実際、どうなんでしょうか・・・。
よろしくお願いいたします。
お礼
参考になりました。約款が古いものなので、後遺障害とされているけれど、今でいう高度障害ではないかということで今調べています。おかげさまで道がひらけました。ありがとうございました^^