年末調整をしていない場合の確定申告
確定申告について教えてください。
今の会社に去年の5月から正社員で務めています。(社保加入)
26年1月~4月までは違う会社にアルバイトで務めておりました。(社保未加入)
去年の年末に年末調整をするものだと思っていたのですが、とくになにも言われず今に至ります。
なので、確定申告をしないといけないと思い、会社に源泉徴収票を求めたところ、確定申告をする必要はないだろうと言われました。(生命保険に加入してない人は確定申告しなくていいという理由付けでした…。)
年末調整をしていない場合って、確定申告をしないといけないですよね?
それとも、税金の返還がないだけで、とくに『しなくてはいけない』という決まりはないのでしょうか?
お恥ずかしながら、このような件についてはかなりの初心者の為、わかりやくす説明して頂けると有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました!!