• ベストアンサー

社会保険に加入するとしたら

アルバイトでも社保加入するところなら 年末調整は会社でやってもらえるのでしょうか?それとも自分で確定申告行かなくちゃいけない会社もあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PureEdge
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.12

> そのような特殊な事がない限りはどこの会社も年末調整してくれて > 自分では確定申告は行かなくても平気という事ですかね? そのとおりです! 給与所得者の扶養控除等申告書、っていうのを会社に毎年ちゃんと出して、毎年年末まできっちり働いてれば。 > あと年末の時点で仕事を辞めてた場合は > 金額関係なく確定申告は自分で行かないといけませんよね? こっちもそのとおりです! しっかり理解できて来てるみたいで、Goodです!

jbgaun
質問者

お礼

ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8656/18511)
回答No.1

給与所得者の扶養控除等申告書を提出している人で,年末まで在籍している人が対象です。社会保険に加入しているかどうかは関係がありません。 なお給与所得者の扶養控除等申告書は1か所にしか提出できません。

jbgaun
質問者

お礼

扶養控除等申告書って、入社の時に書く 書類ですよね?書かなかった会社は年末調整してくれないって事でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A