- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一般メートルねじ)
一般メートルねじの加工について
このQ&Aのポイント
- 一般メートルねじの加工方法についてお伝えします。
- JISに記載されている外径d最大・最小の通りに加工すれば良いです。
- 一般用メートルねじの公差についても詳しく解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>工数低減のためにねじ切り前の外径を最小値に仕上げて 棒材段階で最小仕上げだと、仰るように仕上げ後に外径が基準を下回ります。 あるいは限りなく精巧にやれば別かもしれませんが、そもそもそれで工数がかさむ上、ワンミスで不良品ですから、ある程度余裕を持たせた寸法の素材を加工すべきですね。
その他の回答 (1)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
回答No.1
そうです。あの通りというか、それなりに幅のある(M1とかは別として)マイナス公差なので、真ん中辺りに大体入れとくか程度で仕上げておけばOKです。
補足
ありがとうございます。 汎用旋盤でのねじ切りのため、工数低減のためにねじ切り前の外径を最小値に仕上げてねじ切りのパス回数を減らしたいと思っているのですが、最小値に仕上げるとねじ切り後のねじ外径がマイナスにならないでしょうか。