- ベストアンサー
裕福な家庭vs貧困な生活、どちらが幸せなのか?
- 裕福な家庭で生活することは、素晴らしい経験です。ただし、相続の問題や子供の反抗期、セキュリティの問題などのリスクも存在します。幸せな一方で、常に心配する必要があるかもしれません。
- 一方、貧困な生活を送ることもありますが、義務教育を卒業し、小さな町工場で働き結婚し、子供を育てることができます。他の失うものはないため、自己実現に向けて上を目指すことができます。
- どちらが幸せかは個人の価値観によります。一方は快適さと安定性を求める一方で、もう一方は自己成長と自由を追求します。幸せになるためには、自分自身が何を重要視するのかを考える必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、幸福とはつかの間の無事だと思います。また万事塞翁が馬あるいは一得一失ではないかと思っています。或いは禍福は糾える縄の如しです。要するに何を見るかによって幸福でも不幸でもないというか結局同じなのでは。
その他の回答 (3)
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
裕福な家で生まれ、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・大学院と何の 問題も無く進み就職する。良き妻を迎え子供が出来る。大豪邸だから引越する必要がない。泥棒や強盗は警備保障に入り問題ない。 幸せだろうな。 一方、貧困では有るが、幼稚園・小学校・中学校・高校と卒業した。小さな町工場の企業に就職し結婚、子供が生まれるが不動産も無くアパートを転々とし、想定外な事が起きるかといつもびくびくしながら生活し何とか食べてはいる。 心配なのは自分の生まれた環境からグレてしまった子供が真面目に自立してくれる事。 一生底を這いずっている。幸せな筈はない。 何事か起きれば「家族・親戚・友人」まで迷惑をかける事になる。仏教で「迷いさえ気づかず、知らず知らずのうちに自分を傷つけ他人を踏みつけにして生きるほかはない。」このような自他を傷つけるという意味が迷惑と言うそうです。
お礼
有り難う御座いました。
補足
昔も今も裏切りは有りますが、安部総理の裏切り方は怖いです。誰かに責任を押しつける その根性に恐れ入りました。数々の罪が有れど知らん顔、何も解決していません。普通な ら解散総選挙で総理を引退するとこまで来ています。何にしがみついて長期政権をしてい るのか解りません。継続すればするほど罪が増えていきます。全く解りません。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
貧乏でも相続問題は起こるし、子供の反抗期は来るし、引っ越しも難しいし、泥棒にも狙われます。 だからスタートから裕福の方が選択肢が広くていいですね。 相続問題とは100万円しかない時でも奪い合いになるのだそうです。金の亡者、とは貧乏のが強くないですか。始めからたくさんあると値段さえ気にしない子供が育ちますけど。 そう言っても私は金持ちではないので、楽しく節約生活をしています。ただ値段を知らない富裕層もガツガツした貧乏人も見てきました。
お礼
有り難う御座いました。
補足
安部総理・閣僚大臣・議員・霞ヶ関官僚・都道府県の公務員・市区町村の公務員は 富裕層に入ると思います。諸々の公務員(警察・消防・病院・海上保安庁・防衛省 自衛隊)等々は事務方ではなく、危険を伴う職業なので当然の報酬は認められます。 富裕層でもなく、貧困層でもない、中間層でごく普通の生活が日常何時もの様に過 ぎていく、これが幸せだろうと思いました。安部総理は子供が居ない事だけが悔や まれるのではないかと推測いたします。
貧乏の方がいい と言ったら満足しますか?
お礼
有り難う御座いました。
補足
人間欲があるので満足はしません。裕福な人を嫉むと思います。 でも、何も無いから失う物がないから気楽だと思います。お金 は有ればあるほど良いですね、人を見下せますから。
お礼
有り難う御座いました。
補足
富裕層も貧困層も、幸せに思えたり不幸に思えたり、ですね。 完全に全ての人生が幸せと言う事は無いですね。日本では「地震・台風・火災 ・噴火」そして、コロナウイルスで苦しむ人が沢山居ます。富裕層も貧困層も 平等に被災します。ただ、金があれば苦しみから逃れる事が出来るかもしれま せん。そこは不平等に思いました。