- ベストアンサー
転勤手当ての仕組みとは?会社の負担や補助の有無について
- 滋賀から大阪への転勤により、通勤時間が大幅に増え、負担が大きい
- 現在の会社では転勤手当ての補助はなく、交通費のみが出る
- 会社の社員数は1000人強で、組合はないが関西圏外への転勤の場合は手当てが出る
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が所属する会社も、近畿県内にいくつかの工場があり、同じようなことがおこります。わが社の場合、転勤手当てという定義は、勤務先が変わることではなく、勤務先の変更異動に伴い住んでいる住所がかわることです。つまり、社宅でも、自宅でも、前の職場から通勤するのであれば、転勤手当ては一切支給されません。逆に、ほとんど通勤時間差がなくても、転勤に伴い転居する場合は、支給対象になります。 ちなみに、転勤手当ては、引越し費用実費と引越しに伴う交通費、および距離・転居人数に応じた手当になります。 これは、組合との協定で決められているルールです。
その他の回答 (4)
- SAM-SAMURAI
- ベストアンサー率20% (37/178)
このケースは転勤と云わないと思います。同一地域内での単なる配属の変更です。配属部署の変更による手当てと云うのは聞いたことがありません。 滋賀県から大阪ならばしかも1時間ならば、世間の通念では通勤圏です。交通費も全額支給ならば御の字です。 元々自宅から勤務(女子の場合=親元からに限ると)限定で採用されたのでしょうか? 滋賀に拠点が無くなるにも拘わらず異動させて貰えると考え方を変えるべきですね、通常拠点が無くなれば人員整理が行われることも多いのですよ。 転勤手当ては通常生活拠点の異動に伴う一時金的なもので、あなたの勤務先(恐らく関西に本拠地がある)の様に毎月の転勤手当て=遠隔地手当て? のある会社が珍しくなっています。サラリーマンには配属変更・転勤は当たり前のこととお考え下さい。 全国一律賃金化が世間の流れです。1,000人もいるのに組合が無い。オーナー企業ですね。何故滋賀の支店が無くなったのか?これからは厳しくなるでしょうね。オーナーさんが今まで甘すぎたのかな。 辛口ですいません。
夫の会社の話ですが… 本当に似たような事があったそうです。 その方は、転勤先に交代勤務(早番・遅番)があって、始発・終電などを考えると「ムリです!!」って言って、結局転勤先の近くにアパートを借りてもらった(借り上げ社宅)そうですが… これは「特例扱い」だったそうで、許可が下りるまですごく時間がかかったそうです。 本店は東京ですが、この会社は本店に転勤になっても都内にはアパート借りてくれません。基本的には隣の県です(家賃の上限が家族の人数によって決まってますから都内では厳しいのです)。通勤時間1時間は当たり前(しかもすんごいラッシュ!!)ですね。あ、通勤手当はモチロン出ますが。 他の方も書かれていますが、通勤時間20分って、近いですよ。30分以上はアタリマエという感覚ですが…。都内勤務の友人は、皆1時間近く~1時間以上かかってますよ。さすがに2時間になるとキッツイと思いますが…。
- mamaharuko
- ベストアンサー率21% (60/280)
夫の会社の場合ですが 転勤に伴う引越し費用(会社が引越し業者に支払い)、転勤手当て(給料の一か月分+引越しをする家族一人につき3万)住宅賃貸の敷金、礼金、仲介料。 賃貸住宅の家賃8割を会社が負担(転勤から7年。3年経つと会社負担が6割、4割と減っていきます。) 転勤した地域により、地域手当(東京支店勤務で月4万です。) 私の周りの転勤族の方に聞いた時も 同じようなものでしたね。 我が家は夫が転勤が多いので 数年に一度転勤致します。 通勤時間については増えることも減る事もありますので、仕方がないのでは?と思いますが。。。
- sach127
- ベストアンサー率22% (52/230)
私にすれば組合が無いにもかかわらず 「転勤手当て」というものが存在することすら驚きです。 会社にとって給与に出せる原資は決まった額しか ありません、これをどう使うかは個々の会社の ポリシーです。 とはいえ最近のトレンドしては能力主義・成果主義と 思っています、実際私の会社も能力や成果と関係の無い 「補助」的な手当てはほとんどありません。 住宅手当もありません、互助会の誕生日や結婚記念日 も廃止しました。 ちなみに通勤時間片道1時間程度なら許容範囲 じゃないでしょうか? 関東圏なら1.5時間-2時間当たり前と聞きます。 これまでの片道20分というのが恵まれすぎていると 思いますが。