- ベストアンサー
【電気】音量を上げるには電流を多く流せば音量が上が
【電気】音量を上げるには電流を多く流せば音量が上がるのはなぜですか? あと電圧を上げても音量は上がりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な話ですが、音はエネルギーです。音量を上げるにはエネルギーをたくさん与えればよいです。エネルギーをたくさん与えるには電流を増やすか、同じ電流であれば電圧を増やすかです。理科で習ったと思いますが、電気エネルギーは電流x電圧ですので。ちなみに抵抗が電流や電圧で変化しない場合の話です。
その他の回答 (3)
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.4
アンプの音量調節で出力電圧を上げるとスピーカーの電流が大きくなって大きな音にできます。 普通のアンプは音量調節して出力電圧を上げ下げするものです。 出力電圧一定ではスピーカーインピーダンスを小さくして大きな電流が流せるようにしないと音量が上がりません。 電気はオームの法則がほとんどです。
noname#252039
回答No.3
太鼓をたたくとき 弱くたたくと音はちいちゃいです。 強くたたけば音もおきいです。 これと同じで スピーカーは、入ってきた電気エネルギーを 空気振動エネルギー(音)に変えます。 入ってきた電気エネルギーがおおければ、そのぶん音も大きい。 ※電流を多く流せば音量が上がる。 電流出力型アンプ と 電圧出力アンプ があって どっちがいいの? なんてことを考える人もいますから 電圧を上げても音量が上がる、と思いました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2
音量というのは振幅です。つまり振動数は同じで大きく振動させれば音量が上がります。そのためには電流を多く流す必要があります。 電圧というのは基本変えません。つまり、抵抗値を減らすことによって電流を増やします。
お礼
みんなありがとう