締切済み 食べ物は高潔さじゃないですか? 2020/04/04 23:04 食べ物は高潔さじゃないですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 keaget09 ベストアンサー率19% (583/2929) 2020/04/05 18:59 回答No.4 hatarakuzinkakuさまこんにちはです。keaget09です。 高潔ではないと思います。 だって、食べて『おいしい』とか『まずい』とかしか感想出ませんもの。 『また食べたいな』とか、欲ですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#255857 2020/04/05 09:30 回答No.3 働かずに食う、食べ物は高潔ではないですね。 質問者 お礼 2020/04/20 22:59 働きにもよります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fujic-1990 ベストアンサー率55% (4505/8062) 2020/04/05 00:08 回答No.2 私の回答に「もう回答しないでくれ」とかとコメントした質問者は、hatarakujinkakuですよね。あれが hatarakuzinkakuさんで、私の勘違いでしたらごめんなさい。 当サイトで2つIDを持つこと禁止のはずなので、違うと思うんですが、hatarakuzinkakuさんとhatarakujinkakuと同一人物ということはないですよね?よかったら、どういうご関係かご説明いただきたいとずっと思っておりました。 さて、 食べ物に、高潔(精神が気高く潔いこと:広辞苑)な物とか下劣な物とかがあるのでしょうか? フグや有毒タコなどは、「復讐スルは吾にあり」とばかりに、自分の毒で捕食者に復讐するわけですから、高潔ではないのかもしれませんが。 食べ物でもっとも重要なのは、やっぱり「無毒」かどうか、でしょう。 清潔でなくても、洗うとか煮るとかでたいがいは対処できます。 だから、無毒の次に重要なのは「うまさ」だと思います。まずいと食べ続けられません。 質問者 お礼 2020/04/20 22:57 あります。世俗の食物を食しますと世俗人になって人格を忘れます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 stss08n ベストアンサー率16% (454/2764) 2020/04/04 23:08 回答No.1 食は、生命の源であり;人類は、食べる事も文化でしょう。 質問者 お礼 2020/04/04 23:48 いや社会の食はどんなに高潔にみえてもそれは欲だという気がする 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 社会の食事はどんなに高潔にみえてもそれは欲という故 社会の食事はどんなに高潔にみえてもそれは欲という故はないだろうか? 馬鹿で高潔な政治家か優秀でも賄賂をもらう政治家どちらがいいと思いますか 馬鹿で高潔な政治家か優秀でも賄賂をもらう政治家どちらがいいと思いますか? 最近友達と話していて思ったのですが、馬鹿で清潔な政治家か 優秀でも賄賂をもらう政治家どちらがいいと思いますか? 僕は馬鹿で高潔な政治家よりも、自分の仕事(この場合良い政治)をして賄賂を貰っている政治家 のほうがよっぽど良いと思っていたのですがその話を友人にしたところ 賄賂は道徳的にどうなのか?と言って僕の意見と全く違うことを言って結論が出ませんでした。 実際のところどちらのほうがよいのでしょうか? 皆さんはどちらが正しいのかお教えいただけるとありがたいです。 ドラッカーの「高潔な品性」 ドラッカーの名言に「管理者は、高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の規範となりうる」とは、どう部下や同僚、上司を接していけば磨かれるのでしょうか? 最近、大きく信用を失うようなミスはしていないのですが、上司評価が下がり、飲み会に誘われる頻度が下がり、自信喪失というか、鬱になりそうで、自分を変えるきっかけとして、どなたか助言頂けないでしょうか? 上司態度みればリストラ組にされたと思うほど、視線を合わせなかったり、指示も無くなったり、この数年で自分に対する評価が激減した気がしました。 同じようなレベルの大学出て、最初の10年では違いが出なかった同期同僚でも、会社で過ごす20年30年で、大きな差が付くと言われており、この名言が心に痛く突き刺さります。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 硬い食べ物、やわらかい食べ物 硬い食べ物、やわらかい食べ物の線引きはどんな食べ物でしょうか。 具体的に硬い食べ物とやわらかい食べ物の境目を知りたいです 温かくても食べられそうな「冷たい食べ物」って?、冷たくても食べられそうな「温かい食べ物」って? さて、冷たい食べ物は冷たいまま食べたいですね! でも温かくなって出てきたらどうしましょうか? 温かくても食べられそうな「冷たい食べ物」って何でしょうか? 逆に温かい食べ物は温かいまま食べたいですね! 同じく冷たくなって出てきたらどうしましょうか? 冷たくても食べられそうな「温かい食べ物」って何でしょうか? 「味わう食べ物」って言ったら、どんな食べ物ですか? ただ単に「食べる」とか「お腹を満たす」ものではなくて、「味わう食べ物」と言ったらどんな食べ物をイメージしますか? 最近、味わったものは何でしたか? 「ぷるぷる」「ぷりぷり」な食べ物で思い浮かぶのは? 「ぷるぷる」「ぷりぷり」な食べ物と言えば何が思い浮かびますか? 見た目でも食感でも、その他のイメージでも構いません。 皆さんが思い浮かぶ ・「ぷるぷる」な食べ物 ・「ぷるんぷるん」な食べ物 ・「ぷりぷり」な食べ物 ・「ぷりんぷりん」な食べ物 似たような表現ですが使い分けている場合は それぞれ教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。 太りやすい食べ物、太りにくい食べ物 太りやすい食べ物、太りにくい食べ物というテーマで、ご意見を聞かせ下さい。 それなら、野菜だけ食べていればいいとかではなく急激に食生活は変えられないので、例えば、ケーキを食べるより、アイスクリームを食べる方が太りにくいというような、これとこれなら、同じカロリーでも太りにくいというようなアドバイスをお願いします。 お腹がすきやすい食べ物、すきにくい食べ物 朝食をコーンフレークに、 昼食をおにぎりに変えました。 そしたら、すぐにお腹がへるようになってしまいました。 お腹がすぐへる食べ物、なかなかへらない食べ物ってあるんですか? もしあるなら、それぞれ、どんな食べ物があるのか教えてください。 早く太るのに良い食べ物ありませんか? 早く太るのに良い食べ物ありませんか?ガリガリで病気かと思われる為、太りたいのですが、早く太るのに良い食べ物ありませんか? 胃がもたれやすい為、量が少なくてもカロリーの高い食べ物を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 涙に・・・似合う食べもの、似合わない食べもの 『悲しい酒』というように、お酒は涙に似合いそうです。 でも、甘党の私が好きな甘酒は、似合わないだろうなあ・・・ どうしてか分かりませんが、涙に似合う食べものと似合わない食べものがあるような気がします。 そこに何か法則でも見出せないかと、皆さんにアンケートを取ってみたいと思いました。 直感で構いませんので、涙に似合う食べもの・似合わない食べものをお聞かせ下さい。 どちらか一方でも結構ですので、宜しくお願いします。 肌にいい食べ物、悪い食べ物 肌にいい食べ物、悪い食べ物をできるだけ多く教えて欲しいです。 お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 硬い食べ物 硬い食べ物はあごを鍛えますか? 貴方の思う、硬い食べ物を教えて下さい。 美味しいけどこの食べ物は臭い!臭うなあーとなる食べ 美味しいけどこの食べ物は臭い!臭うなあーとなる食べ物は何かな? ( ・∋・)b 辛い食べ物は好きですか? 辛い食べ物は好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、2の好きではないです。 皆さんは辛い食べ物は好きですか? 好きな食べ物と嫌いな食べ物 好きな食べ物と嫌いな食べ物、どちらを先に食べますか? 私は子供のころ、好きなものは後できらいなものは先でした。 今は好きな食べ物から食べちゃいます。 みなさんはどちらですか? ヘルシーな食べ物とは ヘルシーな食べ物とはどんな食べ物ですか。できるだけ具体的に答えてください。 甘い食べ物は好きですか? 甘い食べ物は好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、1の好きです。 皆さんは甘い食べ物は好きですか? 好きな食べ物はありますか? 好きな食べ物はありますか? 1.たくさんある 2.少しある 3.1つだけある 4.ない 僕は、1の「たくさんある」です。 皆さんは、好きな食べ物はありますか? うちの食べ物は不味く、外の食べ物はうまいのですか 自分の家の食べ物は不味く、外食の食べ物はうまいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
働きにもよります。