- ベストアンサー
有給前の挨拶をしないで今週が終わってしまいました
- 有給前の挨拶をしないで今週が終わってしまいました。年休をとる際の後ろめたさと緊張感、そして上司のサバサバさに悩んでいます。
- 前職では有給休暇はほとんど取れず、今の公務員の環境に慣れるまで時間がかかっています。上司の反応も怖く、休みの挨拶も緊張してしまいます。
- 休むまでの流れが非常識だったかどうか、後悔を抱える今回の休みについて悩んでいます。休みを取る勇気を持ち、挨拶の大切さを感じる一件でした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんなことは、気にしなくていいと思います。休み明けに、お休みありがとうございましたと言えば済むことです。 休み明けに緊張して、言えるだろうかと思ってますよね。そうしたら、休み明けに少し早めに出勤し、上司の机にお休みありがとうございましたとメモ書きすればよいと思います。
その他の回答 (4)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
年休(=年次有給休暇)は、 権利ですので、理由を明示せずに 私事都合の事由での取得が可能です。 そういう次第ですので年次有給休暇に関わる 《挨拶》などは廃止の方向で協議する ことをお勧めします。 企業に依っては「就業規則」で、 多忙な際には、休暇申請に関しての別の定めが あるケースがありますので、確認してみてください。 急病・急用で「ポカ休」になってしまうケースも 人間の暮らしの中には存在しますので……《非常識》 ということはないのですが……そういう意味でも 《挨拶》などは廃止するのが妥当では ないでしょうか。 [御社のシステムは不明ですが、 年度内に消化しきれなかった「年次有給休暇」の日数を 「傷病休暇」として翌年に繰り越している企業もありますので、 参考にしてみませんか。 〈「半休」制度などを設ければ、役所関連用事や通院などに 充てられますので利便性がありますので、こちらも 提案してみませんか〉] Good Luck. Adios.
お礼
回答ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8625/18445)
「休む日を決めたらすぐ言う→直前に挨拶→終わってからも挨拶」ということをあなたの職場の有休をとる人は必ず行っているのですか?そうでしたら,あなたは非常識ということになります。そうではないのであれば,あなたの考え過ぎということです。 有給休暇の申請をして,その日になったら休むということだけが法律で求められていることです。それ以上のことは職場によって決めることであり,その中で常識的なのか非常識なのかが決まります。 > 以前年休を取ろうとしたときに、機嫌が悪かったのか「あー…もうどうぞ好きな時に」ていう反応だった 休暇は従業員が好きな時にとるのが当然です。だからその上司も当然の反応をしただけでしょう。有給を取る人が重なって仕事がうまく回らないといった事情がない限りは有休を阻止することはできないのです。
お礼
回答ありがとうございました
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
有給は労働者の権利なので申請自体は気にする必要はないよ。 ただし、会社にとってお休みを申請した日がどうしても 有給を申請した人がいないと仕事に支障が出る場合のみ申請が通らない 場合もあるけどね。 まぁ 休む前日は 職場内(質問者様が所属している部署) でも知らない人もいるかもしれないので 伝えて休んだ方が良いかもしれないね。 休み明けに挨拶は言わなくてもいいと思うよ。 ただし、他の方が挨拶しているなら 質問者様の会社?部署が そういう事をする習慣があると思われるので、挨拶しておくのが 周りとうまくやっていく方法なのかもしれない。
お礼
回答ありがとうございました!
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
有給休暇は労働者に与えられた特権ですから、有給を取る事に会社は 拒否は出来ませんから、雇用されている方は理由に関係なく自由に取 る事が出来ます。有給を取ったからと会社に対して礼を言う必要はあ りません。ただ、質問者さんが有給で休む事を忘れている場合もあり ますから、一応は「明日は休ませて頂きます」と伝えた方が良いかも 知れません。有給明けに礼を言う必要は無く普通に勤務しましょう。
お礼
逆に取ったあとの挨拶が要らないんですね、、!回答ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございました!