• 締切済み

就活生です。ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)の

就活生です。ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)の基本の書き方がなってないと言われたのですが、具体的にどの部分を直せばいいのか分かりません。ご教授お願いします。 私が力を注いだことは、食品スーパーのアルバイトです。私は2年半、レジとカウンター業務を担当しています。人手不足で、先輩の従業員に負担が集中していました。その原因の一つは、小さい仕事が積み重なっていることだと考えました。 そこで私は二つの取組を行いました。一つ目は、日頃から細かい業務を行なっているかを、個々の従業員に確認したことです。領収証の枚数確認など、怠ると先輩の二度手間になるものを防具ことが目的です。 二つ目は、タバコの補充や翌日使う釣り銭の準備など、できることを積極的に手伝ったことです。 その結果、先輩はシフトの作成などの重要な業務だけに集中できるようになり、「いつもありがとう」と感謝の言葉をいただくことが増えました。 この経験から、人の考えを聞くこと、努力して信頼関係を築くことの大切さを学びました。

みんなの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

>>ガクチカ(学生時代に力を入れたこと) ガクチカ(学力?)よりも学力(ガクリョク)をつけましょう 大学生が書いたとは思えないような文章です 中学生の職業体験の感想文ならこの程度でいいでしょう

回答No.4

大手外資系企業で中間管理職をしているものです。 >私が力を注いだことは、食品スーパーのアルバイトです。 もうここで最悪の出だしですね。 学生時代に力をいれたのが、なぜバイト? 学生って勉強するのが本分なのに。 なぜスーパーのバイトの話をするの? あるゼミのここで力を入れたとか、そういう話をすべきでしょ。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

感想としては「つまらない」 でも別に0点じゃないですよ。 就活生なんて起承転結ついていないような事を結構書いてますよ。 このくらいでも及第点だと思う。 このくらいで出してくる人は沢山いますよ。 思ったところ書きますね。 ・『一つ目は~』   問題:先輩に負担が集中   何故:原因は小さな仕事の積み重ね   対策:毎日個々の従業員の細かい作業を確認した。  なんか疑問です。なんでこれで改善になるのでしょう。  二度手間が起きる前に実際に貴方自身が事前確認して回って二度手間を防止するのは、二度手間が起きた時だけ貴方が対処するよりも時間が必要です。  先輩は後者だけをしていたのに負担が集中して回らなかった。  貴方は前者をしているのに貴方は回っている??  計算が合わなくないですか? ・『二つ目は~』  これって結構当たり前の話をしていませんか? ・『この経験から、人の考えを聞くこと、努力して信頼関係を築くことの大切さを学びました。』  これが一番滅茶苦茶だと思う。  まず、ここまでの流れで「人の考えを聞くこと」はしていませんよ。  細かい作業の洗い出しを個々の従業員にしたことは考えを聞いたのとは違います。  それに「努力して信頼関係を築く」というのも具体的にどの部分の話なんでしょう。  目的は信頼関係を築く事だったの?信頼関係が成り立っていないような記載は無かったのですが。。。。 No.1さんも言っているけれど、エピソードが激弱だと思う。 小学校から振り返れとは言わないけれど、高校からとして高校+大学で学部卒なら7年間ですかね。 その7年を振り返ったとき、力を入れたと言えることの半分が「タバコの補充と釣り銭出し」と言われると、聞いている側も悲しくなると思いませんか?

noname#263248
noname#263248
回答No.2

学業、学校に関係ないことは言わないようにしましょう 「ではなぜ弊社を?」と聞かれたら詰みますから。 「学校で習ったらこんなことを御社で活かしたい!」みたいなので行きましょう

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.1

で、あれば、なぜ貴方は就職と言う道を選ばずに学生になったのでしょうか? 学業じゃなくて、仕事第一だったのであれば就学せずに就職でよかったでしょ? 何百万も投資して、得たことがバイト程度の仕事量をちゃんとこなすと言う基本的な事だけのようでしたら、企業が貴方から接収できることはあまりないので採用する順位としては下位になりますね。頑張って下さい。

関連するQ&A