- ベストアンサー
田中眞紀子さんが民主党で文部科学大臣をしているとき
田中眞紀子さんが民主党で文部科学大臣をしているときに、新設の3大学を当初不認可にしたと記憶しているのですが… なぜ認めなかったんでしたっけ? なんか基準が足りてなかった? ただのいつもの気まぐれ?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当時の彼女の言い分は できあがった物をみせて,ほれ認可しろ。は間違っていると。 構想をプレゼンしてそれに対して外部識者の判断を仰げ。と怒りまくり,却下をトップが勝手にやった状態になりました。実際設立委員会の大部分が大学関係者であり反対する人など居ないだろう。そんなのあり得ない。という論調で,一部の世論からは納得の声があったと思います。 ただ,それはこの日本では当たり前に起きていること。 ある組織を国の予算で立ち上げるときに,建設できる準備があること(土地など),能力があること,資金があること,人材(教員などを含め)が確保できていることは,何でも当然要求されることで,その施設,組織の重要性が分かるのは,その分野の関係者であるのは当たり前だからです。 それを決めてから申請するとは何事。みたいなことは国の事業を知っている人であればずっこける意見で有ることは火を見るよりも明らかでした。 でも,当時少子化が進んでいる状況で大学が乱立しているという文科省を中心とした危機感があり,田中さんはこれこそコストカット,民意,多くの財界人の支持を得られると確信してリーダーシップを取ったつもりでした。 が,大失敗。結局不認可の命令が取り下げになったのです(のはず)。 これは,大学卒が増えすぎて給料が高くなり,低学歴低所得者をつくれなくなっていきたという財界人の裏の欲望を国民が肌で感じ反発したようにも見えます。 日本に低学歴が溢れてくれれば,給料が安くすみ中国,東南アジア諸国に労働力を頼らなくて済むというメリットがある一方で,日本は勤勉に学ぶことでここまで成長してきた国であるので,その教育機会を削減する国の方針には少なからず国民の拒否感があるのは当然だと思います。 彼女の気まぐれのように見える,腹黒い計算は,お嬢様の為上しか見てないことが多く,こんな事になるのが多いですね。残念です。
その他の回答 (1)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2345/4395)
http://blog.tatsuru.com/2012/11/07_1601.html ……だそうですよ(^^ゞ