• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:田中大臣の大学不認可問題調査し報告します)

田中大臣の大学不認可問題について調査し報告します

このQ&Aのポイント
  • マスコミが大騒ぎした大学不認可問題について皆さんの意見をお聞きします。
  • 文部科学省の大学設置室に問い合わせた結果、賛成意見と反対意見が半々であることがわかりました。
  • 大学の不認可は廃墟になるわけではなく、訂正申告して再度認可を受けることができます。また、大臣の不認可理由については報道されていないことが明らかになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

目新しい情報でなくて申し訳ありません。 個人的な意見と疑問です。 田中大臣の発言の中で、僕もそう思ったことがあります。 それは、認可後に校舎の建設が始まったり、 募集要項が明らかになったりするのが筋じゃないか、ということです。 だから、この時期に認可になって来年4月開校なんてあり得ない、 と大臣は言いました。 僕もその通りだと思うのです。 なぜ募集が始まってもいない大学に志願者がいて、 大臣には謝罪して欲しいなどと、ワケわかんないことを言ってるんでしょうか? なぜ、すでに校舎ができあがっているんでしょうか? 今までのルールでは、容れ物ができていて、志願者がいて、 それなら認可しましょうというのが慣例だったのかもしれない。 しかし、田中大臣はそれはおかしい、と言ったのです。 なにも間違ったことは言ってないと、僕は思うのですが。

noname#164898
質問者

お礼

ありがとうございます。ま、質問サイトですし、いい情報がたくさん公開されて、データベース化すればそれでいいと思いますよ。^^;

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> 皆さんはマスコミが大騒ぎした大学不認可問題どう思いますか? 田中大臣の新規の許認可についての考え方は、それなりに正論だし、認可・不認可は大臣の権能範囲で、別にこの問題の本質じゃないと思うけど・・。 それに関して、イロイロ調べて、ゴクローさんとは思いますが、無意味じゃないですかね? 仮に不認可にしたとしても、不認可理由を作るなど、重箱のスミを一突きすれば良いだけで、お役所にとっては朝飯前でしょうし・・。 この問題の本質は、単純に「手続き論」ですよ。 建築許可でも何でも良いですが、役所の指導に従って、「これで問題無いでしょう」と言われた内容で、建築許可を申請したら、県知事くらいが「オレ、そもそもこの認可制度って、何か違うと思うんだよね。今度、県議会で条例を作ろうと思ってるんだけど・・」と言う理由で、「不認可」と言われたと言う感じ。 そりゃ申請者は黙ってられません。 知事に抗議や不服申し立てをするでしょうし、窓口には「ではどうすれば認可するの?」と問い詰めるでしょう。 しかし理由は知事が「認可したくない」だけだから、何をやっても認可されません。 とは言え、裁判にでもなれば、役所の方は「不認可理由」をデッチ上げるでしょうけど、その理由が無い様に指導してきた役所が負ける可能性も高いです。 行政は「間違いを犯してはいけない」が大原則であり、敗訴の可能性が高い様な、判断を下すこと自体が「大問題」です。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 初めての質問のようですが、OKWAVEは調査結果の発表や意見募集する場ではないはずです。質問がなにか、このままでは分かりません。  また、調査といわれますが、伝聞証拠ばかりのように見受けられます。たとえば、秋田市の大学設置準備室には、公開されている多くの資料があります。なぜ、こうした資料を無視するのでしょうか。 http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/eu/default4.htm  また、地元の新聞には、関係者以外の住民の声も報道されています。税金の支出については、議会での予算審議の状況も調べる必要があります。  秋田市には、新設の県立秋田国際大学があります。つい最近、卒業生を出したばかりですが、日本経済新聞の調査では、人材養成で注目される大学のトップ、第2位の東大の3倍の票を集めています。また入試偏差値でも、旧帝大なみだそうです。大学が多すぎるという表面的な論評だけでなく、こうした成功例にも目を配った調査が必要ではないでしょうか。

noname#176869
noname#176869
回答No.1

質問でなければ、よそでやったほうがいいですよ。