• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:管理費滞納の住人への対応&アドバイス)

管理費滞納の住人への対応&アドバイス

このQ&Aのポイント
  • 管理費滞納の住人への対応とアドバイス|都内小規模マンションでの実体験からのアドバイス
  • 管理費滞納問題解決のためのアドバイス|滞納住人への対応策と解決方法について
  • マンションの管理費滞納問題を解決するための効果的なアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

100万円以上滞納している住民がいますが、結局督促を続けることで、わずかづつ払ってもらっている状況です。 生活保護は資産がある人には出ませんので、マンションを所有している場合は無理です。 強硬手段となれば資産の差し押さえ、売却となるのでしょうが、住み続けている住人がいる場合、売却も難しいかもしれません。 専門家(弁護士など)にご相談されたほうがいいと思います。

calcalcu
質問者

お礼

お返事が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 やはり専門家に相談するのが良いですよね。他の理事と相談してみます。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

既にローンは完済されていますよね。この住民の方にも居住権と言う 権利がありますので、理事長だからとこの住民に対してマンションを 売却して滞納金を支払えと言う権利はありません。 この命令が出せるのは裁判所だけですから、あなたがこの話を進める と逆に滞納住民から訴えられる可能性はあります。 ローンは完済されているようですから、支払い能力はあるように思え ます。そのため生活保護を受けている可能性は低いと思えます。 生活保護とか色んな事を言われてますけど、本当に支払いが出来ない のであれば、修繕積立金と管理費の他に電気料金や水道料金も滞納し ているはずです。その事は確認されましたか。光熱費等を支払えるの に修繕積立金等が払えない訳がありません。理事長なんですから、そ のくらいの事は調べられるのではありませんか。

calcalcu
質問者

お礼

お返事が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 住民の方の居住権については注意しながら対応をしていきます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.3

都内の小規模なマンション ということですが 部屋の大きさ 築年数などにより 住み続けながら生活保護を受けることもできます。 しかし 保護費から債務を取り立てることはできなくなります。 そこが問題ですね。 売却して 債務を清算してから保護を受けることはできます。

calcalcu
質問者

お礼

お返事が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 あらゆる可能性を含めて考えてみます。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.1

その人に収入がない場合はなかなか難しいですね。 マンションを売る意思がないなら、どう話を持っていってもダメだし、訴訟を起こすにしても、そんなに大きな金額ではないので手間と見合わなかったりします。 今までは管理会社任せだったと思いますが、理事長さんが直接話しをしに行けば状況は変わるかもしれません。

calcalcu
質問者

お礼

お返事が遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 直接、話すことも含めて検討致します。

関連するQ&A