- 締切済み
分譲マンションの管理費滞納について
50代の男性で、分譲マンションの理事をやっています。 最近頭を悩ませるのは、組合員の管理費の滞納です。 現在のマンションは30戸ほどのあまり大きくないマンションなのですが、数人の組合員が管理費を滞納しています。 たいてい電話で督促するとすぐに入金はあるのですが、そのうち2人の居住者は連絡もなかなか取れず、毎月連続して滞納をしているのです。 その2人は長い間管理費の支払いをしておらず、1人は約半年、もう1人は1年半くらい滞納しています。 2人の滞納額を合計するともう80万円くらいになります。 管理組合としては、定期的に支払って下さいという書面をポストに入れたり電話したりしていますが、それに対する返答はありません。 何度か理事会の数名で訪問したことがありますが、電気はついてて中にはいるようなのですが、応答してくれたことはありません。 人付き合いが悪いのか、どんな人が住んでいるのすら、よくわかりません。 とても困っています。 管理会社に管理を任せていますが、滞納に関しては契約上滞納がはじまって6ヶ月までは督促をするが、それ以上の滞納になると管理組合で督促回収を行って下さいと言われます。 たしかにそういった契約になっていますが、素人の集団である理事会としてはどうしたらいいのかよくわかりません。 弁護士に依頼をしようとも話し合っていますが、もともとそれほど金銭的に余裕のある管理組合ではありません。 滞納金以上に弁護士費用の負担がネックになっていて、なかなか依頼することができません。 分譲マンションの管理組合の方、管理費の滞納に対してはどうのような対応をされているのかご教示いただければと思い質問させていただきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
私が理事長をやっていたときは、直接呼び出して、理事長、副理事長にて面談を行いました。 やはり、直接話すのが一番です。裁判しようと、調停に掛けようと、お金が無ければ相手は払えません。 明け渡しを簡単に言っておられる方がいますが、恐ろしく手間がかかります。また、相手が払う意思を示しておれば、裁判所命令なんて絶対に出ません。 要は根気よく相手を説得することです。私の所では、分割の提案と、支払い計画をこちらから提示して払わせるようにしました。同じマンションに住む仲間なのですから、先ずは何とか会って話し合いからです。
- ゴルゴ 13(@golgo13--)
- ベストアンサー率26% (272/1042)
弁護士に頼まなくても自分ですれば良いじゃないですか 簡単ですよ http://www.courts.go.jp/saiban/syosiki_minzisosyou/syosiki_02_08/index.html 判決もらっても払わなければ、部屋を競売すれば良いんです 弁護士費用について、回収できる旨の規約がなければ、既に回答ある通り、規約改正すれば良いのです 内容証明なんて事前に一々送らなくても、いきなり訴状を送りつければ良いのです 裁判を行う際には、必ず臨時総会を開いて議事録を訴状に添付して提訴して下さい どうしても自分で出来そうもなければ、司法書士にブラックライターをお願いして下さい 1件3万円くらいで訴状を書いてくれますよ
- 0045ripple
- ベストアンサー率0% (0/0)
管理費の滞納はほんとうに困りますよね。 私も分譲マンションの理事をしています。 不動産業界に長年在籍しているので、管理に関するひととおりのことはわかっているつもりです。 うちのマンションにも現在でも長期の滞納者が数人いて、以前裁判をしたことがあります。 支払の判決は出たのですが、判決が出たといっても支払はなくそのままの状態でもう1年以上経ちます。 興味があって、マンション関係のセミナー等にもたまに参加しているのですが、そこできくとやっぱり同様の事でお悩みの理事長さんたちはたくさんいて、判決だけではなく強制執行等のより厳しい対応をしないとなかなか支払ってくれないようです。 同じマンションの居住者同士で督促するというのも、なんか嫌ですよね。 最近は、なんと賃貸住宅に入居する時の連帯保証人会社のように分譲マンションの管理費の保証をしてくれる会社も出てきたようです。 うちでも前回の理事会で話題になって、導入するべきか現在検討中です。 次回の理事会に営業マンを呼んで話しを聞いてみるかもしれません。 その会社のホームページです。 http://www.a-meg.co.jp/ 私はこの会社と利害関係があるわけではないので、なんとも言えない部分がありますし、管理費の保証というものがどういったものか未知数なためお勧めはできませんが、もしご興味があれば問い合わせてみるのも一考かと思います。 滞納撲滅に向けて頑張りましょう(^^)
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
>滞納金以上に弁護士費用の負担がネックになっていて、なかなか依頼することができません。 それが分かっているから長期滞納が可能になってしまうのです。 「確信犯」ですね。 理事会としては、「訴訟も視野に入れる」という強い姿勢で臨むしかありません。 滞納額が大きくなるほど回収は大変です。 管理規約を確認してください。 滞納に対して遅延損害金を付加できることになっていますか? 訴訟などの法的措置に対して、弁護士費用などの関係費用を付加できることになっていますか? なっていなければ、まず管理規約を改定してできるようにすることです。 弁護士費用などを付加して請求できることになれば、管理組合としての金銭的な負担はなくなりますから、簡単に訴訟に持ち込めます。 訴訟となれば、債権は確定していますし争う余地はありませんから管理組合が敗訴となる事はありません。 判決を貰ってしまえば差し押さえなども可能ですし。 まあ、その前に相手から分割返済の話があるでしょうから、それについて理事会で審議すれば良いのです。 国交省策定の「標準管理規約」を参考にして管理規約を見直すことと、管理会社の弁護士に相談して今後の対応を決定すれば良いと思いますが。 役員が輪番制になっていると、ついつい問題の先送りになってしまい、時間だけが経過してその間滞納額は膨らんで行きます。 早いうちに手を打たないと面倒ですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
うちのマンションは期日までに支払わなければ少額訴訟を起こすという警告文を送ったら改善しましたよ。 また、少額訴訟の場合は弁護士では無く司法書士でも対応できますので、弁護士よりは安く済むかもしれません。 長期滞納だと一括払いは難しいでしょうか、分割での支払い計画を出させる事が大事です。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
何も弁護士に頼むこともないでしょう。 先ずは、内容証明郵便で督促し、それでも駄目なら少額訴訟でもすれば如何ですか?弁護士も必要ありませんし、多額の費用も掛かりません。ただし、60万円までになりますので、それまで滞納額が膨らむ前にしておきましょう(金利も取ってください)。