• 締切済み

ノンアルコールって酒扱いなんですかね?

増税されて酒は税金10%、ジュースなら8%ですし。 イオンなら 20日、30日と あとはちょくちょく他の日もWAONポイントカード提示かWAONカードで支払えば5%OFFになるお客様感謝デーとかしていますし イトーヨーカドーも毎月8日、18日、28日は5%引きですが これらは酒やたばこは対象外だったと思いますが サントリーオールフリーとか、アサヒドライゼロなどって酒扱いなんですか? 酒コーナーには置いてありますが、ノンアルコールなので 酒というとアルコールが入っているものという風に思っているのですが、 アルコール0%のオールフリーなどは酒扱いなのでしょうか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.7

>アルコール0%のオールフリーなどは酒扱いなのでしょうか? 製品上はお酒ではありませんが メーカーは未成年が飲むことを推奨しておらず あくまでも大人が飲むものと考えているようです。 そのため多くのお店ではジュースではなくお酒の所に置いています。 【疑問】ノンアルコールビールは未成年も飲んでいいのかメーカーに聞いてみた / 意外な事実が判明 https://rocketnews24.com/2013/05/26/332441/

numadu_yanki
質問者

お礼

5%引き対象で5%ひかれてました。

numadu_yanki
質問者

補足

本日はイトーヨーカドーの5%OFFの日なので これがお酒ないなら 親に頼まれているので 今日、買ってしまいたいのですが たかが5%のために電話するのもな~~という感じで質問したので。 オールフリー1ケースかっておいてくれといわれていてい サントリーオールフリーは 1ケース2200円ぐらいだったと思いますので いちおう今日かえば5%引きで2090円なのかなぁと思い イオンやヨーカドーは5%引きの日はお酒対象外なので これが対象外なのかきになります。 まぁいいや、今日かってみて、ここで報告しますよ。

回答No.6

はじめまして♪ 「酒類」なのか、違うのか? 法律でハッキリ定められていますよ。 アルコール度数が1以上の飲料は酒類になります。 簡単に言うと、アルコール分が1%未満なら、酒類では無い。と判断され、アルコール分を含まないノンアルコール飲料は、ジュース等と同じ扱いに成ります。 ただし、酒類の味や風合いを求めた飲料なので、販売時の陳列分類は酒類コーナーに置かれている。という事です。 なお、調理酒に関しては、そのまま呑む事が出来ないように調味料を加えた物は8%ですが、そうで無い物は酒類として10%で扱われますし、みりんも本来はアルコール度数が高いのと、そのまま呑む事ができるので酒類で10%。しかしアルコール度数が1%未満の「みりん風調味料」は食品として8%扱いに成りま~す。

noname#246130
noname#246130
回答No.5

酒税法に規定する酒類とは、「酒税法に規定する酒類は10%が課せられる」アルコール分1度以上の飲料のことです。 ノンアルコールビールは酒類ではなく、日本の法律では清涼飲料水に分類されて軽減税率の対象になる飲食料品に該当するので消費税率は8%のままです。 アルコールが少し含まれていたとしても、アルコール分1度未満であればノンアルコールビールに分類されるため軽減税率の対象になる飲食料品に該当するので消費税率は8%です。 ※日本では「1度」=「1%」です。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.4

購入経験無し 棚の値札を気にしない人ですが 基本的にノンアルコール飲料はジュースなどと同じ扱いです https://www.hinokami.co.jp/%E7%A8%8E%E5%8B%99%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/20160517/ ジュースと言っても持ち帰りなら8% イートインで飲むなら10% でもあり 購入時の状況や同時購入品でレジ担当の判断しだいかも知れません

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

分類としては清涼飲料だし消費税は8%なので法律上はお酒ではありません。 ただ、メーカーはお酒を飲む大人を対象としたお酒の代替飲料と位置付けているので、販売戦略上お酒売り場で売ってます。

回答No.2

ノンアルコール飲料は、お酒ではありません。 ただ、ビールなどと区別しやすいという比較で、陳列させていると考えられます。 ですからその混乱しやすい陳列方法に対する、質問はイオンのお店で聞くしか無いでしょう。 他のスーパーでは明確に分けている所もあります(ノンアルコールコーナーとかの表示で)ので、そのスーパーの陳列方法と言うことになります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

何を対象にするかは店側の判断です。法律上はアルコール飲料でなくても同じような商品という判断をしたのかもしれません。法律では税金さえきちんとしていれば国はそこまで規制していませんから。