- ベストアンサー
日本の鉄道会社、JR東海が一番良い企業ですか?
- JR東海は日本の鉄道会社の中でも優れた企業です。しかし、利用者の意見や他の鉄道会社との比較を考慮する必要があります。
- 東海道新幹線は多くの利用客がありますが、快適性が損なわれることがあります。競合路線ではスピードと快適性に優れた電車が充実しています。
- JR東海の在来線の車両は静かで走行も安定しており、広いシートスペースが魅力です。一方、JR東日本の在来線の車両は狭くて汚いとの意見もあります。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足:元々は東日本くらいに中吊り広告が無いと採算割れなんです。広告が無いのが良い訳ではなくて「広告を出す程JRには価値が無い」と判断されているのです。かつて国鉄当時は中吊り広告で雑誌の宣伝とか普通に行われていました。インターネットがまだなく、メールがパソコン通信として従量料金の電話代とかかなり高い時代には3分20円の電話代とプロバイダ料金で交信出来ると遠距離には重宝されました(当時の電話代は東京~大阪が3分400円から200円に下がる頃、民間参入は180円になった時スタート)。 そうした時代主な情報源が雑誌広告で特に電車の中吊り広告でした。少年ジャンプが毎週700万部売れた時代は漫画に東京の香りを感じた子供達が居て、また大人向けの週刊誌も様々な芸能ニュース等は今の夕刊紙より速報性がありました。 そうした結果交通広告全般が重厚長大の山武東総道路として落ちぶれて行ったのです。今の交通広告は大半が自社の広報宣伝用で営業広告として料金を取れるのがJR東日本のそれも首都圏しか成り立たないようになってしまったのです。静岡で新規出店するのはJRか静岡鉄道の駅ビルであり、これらは広報扱いです。また沿線の美術展等は営業広告としてではなく計画営業(往復に鉄道利用が見込めるから無償で掲出)扱い。儲けはほとんどありません。 利用者の側から見れば「電車は空いてる方が快適」だが、事業者から見れば「こんなに空いてるなら路線を廃止してバスに下げよう」となるのです。
その他の回答 (12)
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
またまた汚い言葉・言い回しで、独断と偏見・差別的・感情的・自己中心的で当を得ない、反論にもなってないないことを・・。 他の質問も同様。 汚い言葉を混ぜて一方的な主張をしたいだけなら、もう他でやることだね。 (先ず自分で調べたり検索したり、オフィシャルに聞けばわかることも、ね) それとJapan Rail Passの君の稚拙な反論?だが、君の発言を外国人や在外同胞達が見たら、とても悲しく思うだろう。 君のような日本人、あるいは日本のコミュニティに属する者がいることは、とても恥ずべきことであり残念だ。 最後に、 「うざい」のはJR東日本の車両ではない、自己主張を装った君の質問だ。 「必要性が無い」のはJpan Rail Passのお客様ではない、自己主張を装った君の質問だ。 そして「スラム」なのは「ムーンライトながら」ではない、荒廃し貧した君の心だ。 ~「・・・混雑で東京の電車に二度も乗れなかった。沼津の電車に乗れなかったことなかったのに!!」 「それが甘ったれなんだ!、東京の混雑に揉まれずに東京で一人前になった奴が、どこにいるものか!!」 ~
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1320/2390)
自分にとって最高の鉄道会社がJR東海ならそれでいいじゃないですか。 JR東海が他社と比べて良いところはたくさんあります。 それを議論を巻き起こして反対意見を潰してまで確かめる必要はありますか?
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
No.1です 補足コメントを読みましたが、私の回答と関係のない話ですよね。持論を押し通したいだけなら、このサイトには用は無いと思いますよ。
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
また東日本ディスり、西日本・東海ベタ褒めな「ぼくのだいすきなおーるてんかんくろすしーとでんしゃ」信者か。 鉄道会社は、電車ゴッコをやってるんじゃないんだぞ!。 >東海道新幹線もあれだけ客が多いのに快適性を損ない詰め込む量だけ増える(運営側にしかメリットがない)2階建て車両は作らなかった 「MAX」は確実に着席の機会を増やし、乗る側にもメリットがあった事実がある。 E1系登場当時、上越新幹線は最大12両の制約が、そしてATCもアナログで東京-大宮間の東北・上越新幹線が共用する区間での増発に限界があった中で、200系H編成(16両)と同等の定員(1235名)を実現した。 与えられた条件の中で、最大限に考えて引き出した答えである。 これより200系で立ち席も多かった毎朝の通勤通学輸送において着席機会を増やしただけではなく、繁忙期の季節輸送でも輸送力を活かした運用がなされていた。 唯一の欠点は、快適性よりも「軸重16トン(E1系は新幹線史上最大の17トン)・最高速度245km/h」だ。 「運営にしかメリットがない」とは逆のものだ。 動力性能は200系を上回るものの(E4系)、軸重がとても重く、さすがにE5系やE6系が320km/hで爆走する時代には鈍足すぎるため、E1系は既に引退、E4系も(北陸新幹線の件が解消すれば)近々お役ご免となる。 一方、JR東海も300系以降、全車低重心「平屋建て」として編成種類を単一化、それ以降の系列も300系と同じ定員とする共通化を図っている(16両編成・定員1323人)。 首都圏通勤路線に次いで国内有数の、そして新幹線イチの「混雑路線」である東海道新幹線故に、輸送力特化設計で300系以降もそれが継承されることで、快適性の高いハイグレードサービスの放棄や輸送力重視に特化している。 これにより100系にあったグリーン個室が無くなっているし、これが無くなったことでセレブや人目を気にするご商売の方々が「最上級車両が通り抜け可能な只のグリーン車」に座らなければならなくなり、醜態を晒す羽目になっている(おい)。 事実、神戸市議会議員であった不倫相手と惰眠していた、自民党国会議員の姿が週刊誌に撮られるということも起きている。 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/07261700/?all=1 東海道新幹線のほうが、その激しい混雑でハイグレードサービスを行う余裕も無く「普通車とグリーン車だけ」の、16両長大編成を最小数分間隔で終日全列車でやっているという「快適性は並で、輸送力重視」な体系だという事実から(線路上では列車ごと「詰め込み」していることに)、目を逸してはいけない。 そういえば、JR東海は外国人旅行者に重宝されている「Japan Rail Pass」で「のぞみ」には乗せないね。 それもどうなんだと。 (「はやぶさ」には乗れる) >新快速等速達電車があり「スピード」「快適性」も充実している 見せてもらおうか、313系オール転換クロスシート車の横須賀線ラッシュ時相当(E217系15両で混雑率197%)での収容能力とやらを。 (どうなるかは言うまでもないが) 度々言っているが、首都圏は混雑も激しい。 悲しいけど、これ、首都圏の現状なのよね。 首都圏の混雑対策では輸送力重視にしロングシート主体にしないと、輸送力が低下して遅延も増大する。 「快適性」が良いと思われるオール転換クロスシート車は、混雑の激しい条件下ではむしろ逆効果で地獄の惨状になる。 即ちそれは、「混雑してないからどうということではない」ような路線でのみ使えるものである、ということだ。 実際、45年前の名古屋でロングシート(と扉数の多さ)の威力が証明されている。 名鉄3880系(元東急3800形3連・ロングシート3ドア)の逸話がいい例だ。 パノラマカー4連では遅延続きだった列車を、3880系は一撃で、一撃でラッシュを撃破した(遅延解消)。 何ということだ、あの鈍足中古釣掛旧形車※が、ラッシュ時においては強力な収容力を持っていたのか、と。 当時からマイカー相手も意識した路線とはいえ、毎朝遅延ではさすがに手を打たなければならなかったということだ。 ※東急では速度出さないからと主電動機の弱界磁タップや接触機を撤去していたため、名鉄は全界磁かつ2M1Tで動かざるを得なかった。 また、「6ドア収納座席」を必要とするほどの状況は「上野東京ライン」等のバイパス路線の開業(JR)や並行ダイヤ(東急田園都市線)、拡幅車両(埼京線・横浜線)等で改善し、ドア位置が整ったことでホームドア設置も進んでいる。 実際「ホームドアが無ければ即死だった」という事例は、東京ではよくあることだ(ながらスマホ等)。 前述の「並行ダイヤ」という言葉と概念も忘れずに。 この考え方がなければ、もっと酷いことになる。 各列車の混雑を平準化させるだけではなく、安全を確保する目的もある。 さらに、スピードが全てではなく、正義でも正解でもない。 余裕を失くせば安全性を犠牲にすることにもなり、その結果がJR西日本の「福知山線脱線事故」だ。 >中づりも多く、車内モニターは広告費稼ぎの為に宣伝流し続けて 元広告屋として言おう。 需要があるから広告枠が高く多く売れるのだと。 どれだけの人の目に入ると思ってるんだい?。 ロングシートではないと捌ききれないほどの人を運んでいるというのに。 東京周辺の鉄道広告は今でも魅力的媒体で料金も高く、鉄道会社にとっても貴重な収入源だ。 車内広告が少ないとこを美徳に言うのがいるが、それは転じて媒体としての魅力が無く広告枠が売れてない、という証だ。 さらに、広告料金が安いからと言って露出度(人の目の多さという意味)の低いローカル線に、沢山広告を打つ奴はいない。 (ただ、今流行りの「応援広告」は、それを逆に利用した形だが) 広告というのは、そういうものだ。 >詰め込む量を増やすだけの2階建て普通電車グリーン車。 現実は他の回答者も述べてるが、とんでもなく需要が多い。 「2階建て2両連結」でなければ、需要に応えられない状況だ。 今や東海道・横須賀総武のみならず、中央線以外の5方面に普通列車グリーン車が連結されており、全て2階建てで盛況だ。 君は現場を知らんのだ、現場を。 ※中央線もいずれ連結される予定で、現在各種工事中だ。 また、2階建てになってから荷物棚の必要な乗客へは平屋席(計20席分)で対応している。 近郊からの乗車が主体故に本当に必要な需要は、この部分で足りているということだ。 >JR西日本の500円でのれるAシート 試験的かつ限定的なサービスで乗車機会の少ないそれを、よくも「数百倍快適」だなんて誇張も含めて言えるものだ。 首都圏普通列車グリーン車に比べたら、Aシートの現状のサービス内容は「列車限定、しかも料金券は事前に買えない」不便なものだ。 Aシートが全ての主要線区の普通列車に組み込まれてICカードでピッピッと座れ、車内販売もあってドリンク飲料・酒のみならず、熱々の「551の豚まん」や「たこやき」でも買えるうようになったら、君の言う「数百倍快適」なサービスな達するだろう。 (臭気も数百倍、かもしれないが) 最後に、君の質問が回答者達から反感を買うのは、何故だ?。 君の質問内容があまりにも「坊やだからさ」。 同じような質問・・・いや、単なる説得力のない自己中心的な主張を繰り返してばかりでは、誰からも「共感」は得られない。 そういう「質問」は、質問者のレベルに最適と思われる「Yahoo!知恵袋」ですることを強く勧める。 大丈夫、あなたなら出来るわ。 「Yahoo!知恵袋」で。
補足
JR東海は外国人旅行者に重宝されている「Japan Rail Pass」で「のぞみ」には乗せないね。 それもどうなんだと。 (「はやぶさ」には乗れる) ← むしろ邪魔なんだけどな。 あんな3万円程度でJR東海、JR西日本ののぞみとみずほ、あとは四季島や瑞風などのクルーズトレイン以外が5日ぐらい乗り放題(指定も)とかな あんな安くのられて混雑率増えて、あれこそ東京みたいにいくらでも客がいるのぞみにそんな格安切符でのらせるわけねーーじゃん、東京がいくらでも人間がいるから、あんな詰め込む車両しか走ってないのと同じでさ。 はやぶさなんて毎時1本(一部の時間帯だけ仙台行や盛岡行のはやぶさがあり2本) それも10両編成、それでいて仙台あたりすぎればガラガラ。 のぞみなんて品川~京都間あたりなんて割引切符なんてなくても乗車率平均8割近く そんな電車に格安きっぷで乗らせる必要性ねーーじゃん。 ヤフー知恵袋ってヤフーゴミ袋って揶揄られて あそこにいる人間の9割ぐらいは社会不適合者でしょう 多くはひきこもりや無職、少し前に ヤフー知恵袋と発言小町とメルカリボックスとヤフコメだったと思うけど 普通に有名人に言われてましたよ 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる?)は自分がバカだと自覚しているし、現実社会ではまともな人間が多くただ現実社会のストレスのはけ口で5ちゃんねるで誹謗中傷等をするので、かれらは性格はともかく社会不適合者ではない しかしヤフー知恵袋や発言小町、これらにいる人間はもうどうにもならない社会のお荷物だ、 これらは学校や定職にもついていない人間が大半、自らが社会のお荷物だというのを自覚もできず、社会不満等をダラダラ朝から晩までやっている、あれらの人間はもうどうにもならない、いわゆる社会不適合者だと書かれてましたけど。 メルカリボックスあたりもそんなような世の中にいらないであろうお荷物が 仕事もせず納税もできずに他人のメルカリトラブルを1日中回答してるのだからね ああいう要らないから関東の人口をほどより関西ぐらいにさげて関東も関西みたいな快適な車両になればよいのにね。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
まずはNo.1さんへの補足から。 鉄道会社はどんなに赤字を出しても、利用者が満足する事をしろと強要しますか? それが正当な権利とでも? 北斗星の廃止理由をご存じないのですか? 青函トンネルの電化方式の変更により既存の機関車は通過できなくなり、対応する新型にする必要がありました。寝台車両も北海道の機関車も昭和時代の老朽車両です。 カシオペアの寝台車両はともかく機関車の問題から逃げられません。 車両更新には多額の出費が必要となります。 深刻なのは運転士問題。運転士は国家資格で無資格者は運転できません。 時給1000円のアルバイトで済む話ではありません。機関車を運転するならその資格が必要で、資格者に退職が出れば養成し人数の確保は欠かせません。運転士の養成には時間と費用がかかります。 車両形式は区別できれば何でも良い話です。この文字を使うのがおかしいというのは言いがかりレベルです。 寝言は無視されます。 JR東海が一番良い企業ではありません。問題も不満な点もたくさんあります。JR東海に恨みも妬みもありませんし、貶めようとする悪意もありませんからここでは何も言う事はありません。 あなたが独断と偏見に満ちた考えを持っているのはわかります。 賛同意見を募集する事に意味がありますか?
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
要するに、君は自分の思い通りになれば世の中丸く収まるのに、と思ってるんだね。無い物ねだりの駄々捏ねてるだけ。 ・JR東の車両がもっと快適になれば便利なのに ・上野・東京ラインを廃止して東京発着にすれば僕は必ず座れるのに ・グリーン車が二階建てだから狭いし、あんなのにグリーン券払いたくない ・私鉄は快適なクロスシートを導入してるのに、JR東はロングシートが多い ・ライナーが軒並み廃止され特急化した関係で値段が上がった ・東京は人が多すぎてストレスばかり ・JR東は、金儲けしか考えていない 幾つか君の主張を纏めてみたけど、どれも皆んな自分の事ばかりだよね。その他の人の事なんて一切考えちゃいない。更に突っ込まれたら、話を逸らして下らない持論で相手を説得しようとする。ぶっちゃけ、君の下らない持論に付き合いたくはないかな。 俺が何処に住もうが君には全く関係のない事だが、東京の混雑については君よりも知ってるつもり。 君がストレスと言うのなら、大好きなJR東海・JR西日本エリアに住んでみるのをお勧めするよ。時給の割に仕事が簡単で楽だと思ってるんでしょ? 行けば良いじゃない。それで万事丸く解決だよ。ここで、自分の主張をを書かなくても良くなるし、回答者側からしても質問でも何でもない君の主張に付き合わされなくなるし。主張だけしたいなら、ブログでも作ってそこで主張して欲しいな。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
これは各社の作戦です。 東海はズバリ名鉄との競争区間の顧客満足度を高めるのが目的。だから競争が無い静岡地区は旧型車両のまま更新しない方針に徹してます。また、関西本線・紀勢本線は伊勢鉄道経由の快速みえは近鉄との競争から輸送力を増やすが亀山発着はかなりローカル扱いに下げています。だから三重交通バスで近鉄鈴鹿市へ抜けるルートが意外と便利な程。 東日本は顧客満足度よりは寧ろ通勤輸送力の確保する為に直ぐに壊れる事を承知で電力をひたすら減らすちゃちな車両を投入しています。つまり長距離普通列車客は不要と言い切ります。尚JR6社の会議で18きっぷ廃止に言及したのは東日本だけで、長距離輸送は特急や新幹線、現地の足はローカル線より本音はレンタカーとしています。だから下手すると東北本線や上越線すら3セク移行を言い出す可能性さえも透けて見えます。東日本がこれをやれば北海道は破産を申し立てるでしょうが。 西日本は輸送力もそうですが、京阪神すら運賃叩き合いな為東日本程には車両にカネを掛ける余地が無い。だから103系はほとんど無いが、国鉄201・203系をローカル転用してでも新造を回避。車齢60年車検を更新するのは恐らく西日本と後は四国だけだろう。その西日本が京阪神に一部指定席を投入。これで利用が増えれば増便も。
補足
だから競争が無い静岡地区は旧型車両のまま更新しない方針に徹してます。 ← 静岡エリアも半分以上は313系ですけど 東海道線がオールロング(でもJR東日本のと違ってシートもやわらかく一人当たりの座席スペースも広く、JR東海の新幹線に使っているセミアクティブサスペンションや車体間ダンパを装備しているので走行音も静かで揺れも少なく、中づり広告も関東の半分だから車内もきれい、JR東日本のようにモニター取り付けて広告費稼ぐなんて嫌らしいやり方もなくドアの上のモニターは次の停車駅の案内のみの簡素なもの。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
>その分、家賃、土地代も高いし、あれだの人口密度だとストレスが半端いないでしょう。 いつ誰が、東京・神奈川に住んでいる人の事を言ったのかな? 俺は、東京・神奈川へ通勤している人の事を言ったまで。一日1,000円近くの余分な賃金を得ているのなら、ライナーに乗ったり、特急列車に乗車しても十分相殺できると言ってるんだよ。東京都内に住んでる人が、通勤にわざわざ有料列車を使うと思う?常識でものを考えて返事が欲しい。 >JR北海道の平均年収は500万ほど、JR東日本は750万ほどだったと思いますがかなり違いますね。 こんなこと君に言われなくたって、誰でもわかることだよ。ただ、普通の企業と違って、三交代手当やら夜勤手当やら危険手当やら色んなものが付加されるから、正直言って全然比較の対象とならない。比較するなら、一般的な企業・同業種で比較して欲しいものだ。 >人の削減の為にJR東日本なんてみどりの窓口を大量に削減しましたから、都市部(東京や品川、大宮や横浜等)は1日中混雑しているので休む暇なく客の相手でしょうが、 その分、自動発券機の導入も盛んに進めてるよね。簡単なきっぷを発券するなら、みんな自動発券機に行くと思うよ。だって、窓口行くより発券が早いもの。それでも対応できない方々は窓口へ行って発券すると思うが、昔に比べたら窓口職員が対応する利用客の数は激減している。 と言うかさぁ、何で時給を接客数と比較するのかが、未だに判らないんだけど。 君にとっての時給って接客数ありきのものなの? 工場で淡々と部品作ってる人は接客なんてしないから、君の理論だと効率0円って事になって不要な人って事になるよね。 10人接客しようが、100人接客しようが、どうでもいいこと。10人に10分費やす接客と、100人を10分でこなせる接客だったら、当然後者の方が有能だよね。君の言っている単価の話なんてのは、ぶっちゃけどうでも良くて、誰もそんな数字を求めていないってこと。もっと言えば、何にも意味のない無駄な比較って事なんだよ。
補足
あなたどこの人?あの東京の人混みエリアまでつい2年前まで嫌でも週5いって JR東日本が労働者の数を削減する為にターミナル駅でも大量にみどりの窓口を削減し 1日中、首都圏の多くの駅でみどりの窓口って混雑してますけど、あんた、どっかの田舎ものじゃねーーの? 最近もあんな人間だらけのストレスになる東京とか行きたくもないけど、用事があり今年もいやいや何度かいってたけど、多くの駅のみどりの窓口って人が複数並んでいましたけど。あと有能とかきいてないし 実際に100人の客を相手にするのと50人の客を相手にする 給与の差は2割だとしたら圧倒的に後者の方が一人当たりの単価や仕事量に対する単価は高いわけなんだけど 例えば 日給が1,5万円で書類を1日に200枚かかないといけない 日給が1万円で書類を1日に100枚でいいなら 全車は単価75円だけど、後者は単価100円ね だから後者の方が私はいいね。 仕事なんて楽な方がいいし、給与なんて生活に困らない程度もらっていれば十分だから。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
>最低賃金だとコンビニやスーパーとか主にそういう所だと思うけど は? 社会人の給与も、最低賃金は関係するよ? 何言ってるの? >客1人相手にしないといけない単価は神奈川や東京の方が圧倒的に安いからね。 そんな計算方法するのは、始めて聞きますね。と言うか、自分の主張を無理矢理こじつけてる様としか思えない発言だね。 時給に、客を相手にする要素なんて、関係ないと思うけど。接客も店内作業もひっくるめての時給なんじゃないの? 俺が何で最低賃金の話をしているのか、全く判ってないみたいだね。 最低賃金が高い東京・神奈川へ通う社会人の年収が、他の道府県に比べ高いのか知ってるの? 最低賃金から見れば、1日働いたとして1,000円以上もの余分な収入が得られる事になる。 これ判ってるかな? 次に、東京・神奈川へ通勤する人の数を考えて欲しい。君がよく言っている「詰め込むだけの車両」「2階建ての狭いグリーン車」。詰め込まない車両を作ったら、どうなると思う?只でさえ積み残しが発生している上に積み残しが上積みされ、首都圏に移動できなくなるよね。グリーン車においても、普通車と格差をつけるために連結しているものの、必要としている人々は多い。利用者が多ければ、1人分の席の値打ちも上がる事になる。いわゆる処の土地単価と一緒。利用者の収入も鑑みて計算すれば、普通車グリーン席の料金があの値段になる。 もっと言えば、ライナー券も同じ。510円でも満席になる東京に比べ、330円でも満席にならない地方。それだけ、東京の座席は価値があるって事なんだよ。 それを、新特急料金制度を用いて、ライナーを特急に格上げしたが、格上げしても必要としている人なら利用する。特急券をICカードで購入すれば、約80円の値引きになるから従来の約60円増し程度の料金にしかならない。 >関東は競合してても詰め込むだけの車両 関東以外の競合している都市部は快適な車両、スピード勝負、割引運賃どれも競いあってるわけだから。 前回は書かなかったけど、競合で一番怖い相手が何なのか知ってるの? きみなら、名鉄・阪急・京阪・阪神・近鉄あたりしか思いつかないと思うけど、一番怖いのはマイカーなんだよ。東京の様に電車に乗れば何処にでも行ける所とは違い、地方都市じゃ電車で辿り着けない場所はいくらでもある。 例えば、電車が通っていない場所からUSJに行くとしよう。君なら、最寄りの駅まで自動車が、そこから電車と思うかも知れないが、実際のところ、そのまま自動車で現地まで行く比率が高い。家族総出で出掛けるなら電車より自動車移動の方が安いからね。これが実情なんだよ。 通勤にしても、毎日50Kmを自動車で通っている人もざらに居る。それだけ道があるからね。マイカー通勤してる社会人を鉄道利用させるのは、鉄道会社の努力が必要とされる。これが地方鉄道の実情。東京の様に走らせても走らせても乗客が乗ってくれる場所とは考え方も対処の仕方も全然違うことを覚えておこうね。 君の場合、JR東日本とJR海・西を同じ土俵で比べてる。だから、回答者から反感買うんだよ。もう少し、世の中の事を勉強しようね。
補足
最低賃金から見れば、1日働いたとして1,000円以上もの余分な収入が得られる事になる。 これ判ってるかな? ← その分、家賃、土地代も高いし、あれだの人口密度だとストレスが半端いないでしょう。 だから私は年収や時給に対する単価的にいえばよほど地方の方が高いといっただけです。 例をあげたのはバイトの時給の方が単純だから。 社員であげても例えばJR東日本とJR北海道 JR北海道の平均年収は500万ほど、JR東日本は750万ほどだったと思いますがかなり違いますね。 でも例えば駅員、都内の駅員なんてしてたらひっきりなしに客の対応におわれるでしょう 人の削減の為にJR東日本なんてみどりの窓口を大量に削減しましたから、都市部(東京や品川、大宮や横浜等)は1日中混雑しているので休む暇なく客の相手でしょうが、 JR北海道なら最近でも南千歳駅の窓口つかいましたが、客なんて誰もまってませんでしたからね。 品川あたりの駅員より南千歳の駅員の方がかなり月収も低いだろうけど、 仕事量、客を相手にする量など1/3以下だと思うので、単価的にはよほど地方の方がいいと言っただけね。
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
何回同じ質問すれば、気が済むの? いつも、同じ様な回答ばかりって事は、君が考えてる・想定している事が根本的に間違ってるからだよ。 それから、JR東海もJR西日本も利益最優先しか考えてないよ。JR313系の車両性能・内装を絶賛してるけどさぁ、何でクロスシートがメインなのか知ってる? 本音を言えば、ロングシート車を導入したいけど、それやっちゃうと乗客が私鉄に流れるからね。特にJR東海の東海道は、編成あたり最大8両の制限が掛かっており、一度に運べる乗客数を無駄にしている。 結局のところ、名古屋・大阪の様な都会を走る車両は、ロングシートが最も適している。これは、JR東日本の車両に対する取り組みが正しいと言うこと。 申し訳ないけど、君って単にクロスシート好き・思い込みの激しい鉄ヲタとしか思われてないことを自覚した方が良いと思うよ。 もう一つ、東京近郊のライナー券・特急化してる事に対して金額がどうこう言っているけど、東京・埼玉・神奈川も最低賃金が幾らなのか知ってる?君が住んでる静岡とは200円程度の違いがあるんだよ。静岡目線で東京の物価をブツブツ言うのはおかしくないかな?どう見ても、君の金額概念は東京近郊からかけ離れてるし。 もう少し、よーく考えてから質問してね。
お礼
ちなみに千葉の最低賃金が921円、岐阜が851円だよね。 でもこれって神奈川や東京がジャスト1000円ぐらいだったと思うけど 最低賃金だとコンビニやスーパーとか主にそういう所だと思うけど 客1人相手にしないといけない単価は神奈川や東京の方が圧倒的に安いからね。 例えば岐阜なら 1時間に20人の客を相手すればいいとすれば 1人の客相手に対する対価は約42円 東京や神奈川あたりだと 1時間に30人の客を相手にしないといけないとすれば 1000円としても1人の客相手に対する対価は約33円 むしろ岐阜とかの方がよほど仕事に対する対価が高いともいえるよねwwww 千葉あたりのネットカフェとかいった事あるけど 神奈川などより空いてて快適なんですよ よってレジの人も東京や横浜あたりのネットカフェなんてうごきっぱなしだろうけど 千葉あたりだと結構、暇な時間おおそうだしね。 むしろ最低賃金にたいする仕事量や客一人を相手にしないといけない単価でみれば 東京や神奈川などより岐阜や千葉などのほうがよほど高いといえるんだな。 だって東京なんか気持ち悪いほど人だらけで、コンビニとか平日真昼間でもレジまちの客があふれてるわけでしょ、 でも岐阜や千葉あたりならピークのお昼時、夕方のぞけば、そこそこすいててレジ待ちなんて駅前店とかのぞけばほとんどないでしょう。
補足
何回も同じ質問してないけど、 関東は単に人間が過剰にいるから悪いだけの話でしょ 関東は競合してても詰め込むだけの車両 関東以外の競合している都市部は快適な車両、スピード勝負、割引運賃どれも競いあってるわけだから。
- 1
- 2
補足
言われるとおりですね 先ほどもJR東日本の231系のったけど 相変わらず詰め込むだけって感じですが、 いたる所にうさんくさい本の電電のシールが貼り付けてありましたね。 こうすれば金持ちになれるとか、1日1万歩は間違いだとか、 うさんくさいものばかり そもそも、金もうけで本をだすのに、5ちゃんねるなどと同じで他人に有益な情報なんて教えるわけがない、それもたかだか1000円弱の本で ああいうのの99%はタイトルで売るようなものですから こうすれば年収1000万になれるなんて ほんとうさんくさいそのものですよね。 そういった本のタイトルがJR東日本の車両だといたる所にシールがはりつけてあり 車両の各端っこにはA4ぐらいのポスターでその宣伝がある あとはうっとうしいタワマンとかの売り出し中づりとかですかね 静岡とかのJR東海に入ると言われる通り 中づりは少なくてきれいですが、その中づり広告も 自社宣伝のが大半ですね そうだ京都行こうみたいのや、JR東海ツアーズ 新大阪まで静岡から7900円とか、 そういう系の中づりが大半ですね。目には良いですけどね。 YOUTUBEなども私は金払ってでも興味ない会社の商品やCMや広告なんて見さされるのは嫌ですから、毎月1100円の有料会員になって、そういうのをみさされずに動画楽しめるようにしてますけどね。