- 締切済み
持ち家を建てる適正年齢
現在30歳、女です。 パート勤めで、来年度から正社員予定です。 現在、将来を見据えて持ち家を建てたい(もしくは、購入)と思っています。 希望としては小さい平屋です。 3人ほどが生活できる位の大きさが良いなと思っています。 そこで質問したいのですが、 よく若いうちに家を建てて早くローンを終わらせるのが良いと耳にしますが、現時点では住む場所に困っておらず、老後に賃貸生活にならないための持ち家として考えているので、出来るだけ長く貯金をして一括で支払いをしようと思っています。 早くに購入してしまうことで劣化での補修工事や後にかかる費用も大変かなと思い、 購入するにあたり適正年齢というものがあれば教えていただきたく、こちらに質問させていただきました。 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
専門家の回答 ( 2 )
- 専門家石川 裕也(@tcomprehense) 行政書士
不動産を扱っています。 しばしばこのような相談を受けることもあるのでお答えさせていただきます。 終身雇用が一般だった時代であれば、年齢が非常に判断に重要であったのでそのような考えを持っておくのも良いかもしれませんが、現在は年齢との連動はかなりありません。ですので建てられる時が適正年齢かと思います。 現金があるのであればいつでも良いでしょうが、銀行が貸すと言っている時が適正であると言えるように思います。 遅くても40歳くらいまでが良いかと思います。
石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール
「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...
もっと見る- 専門家榎本 佳納子(@emlabo) 不動産コンサルタント
こんにちは。 不動産エージェントの榎本佳納子です。 平屋、いいですね!私も憧れです。 ご質問に関して、少しアドバイスさせていただきます。 ●賃貸→持ち家になった際の費用の差 月々の家賃は無くなりますが(更新料・保険料)、購入代金の他にも年間で固定資産税がかかったり、持ち家にかける保険料が必要になります。その他、外壁の修繕等が5・10年単位で必要になってくるので、その分の費用は貯めておく必要があります。また、適切なメンテナンスがなされないと建物の劣化が激しくなります。 ●購入時の最適な年齢層 こちらに関しては一概には言えませんが、ローンを利用される場合、住宅ローンに加え、団体信用生命保険への加入が必要になりますので、80歳までが加入可能な年齢となります。そうすると70歳までには住宅ローンを申し込む必要が出てきます(ローン期間が最短10年の金融機関が多いため)。 現実的に考えますと、70歳をすぎてから、大規模なリノベーションや修繕、建て直しを余儀なくされてしまうと、費用負担が大きくなってしまいますので、その時の費用は貯めておく、または40歳~50歳過ぎで現金購入される等が考えられるのではないでしょうか。 ●住み替える又は終の住処にするのか 不動産の価格の変動が大きくない(需要があり、中古市場が活発に動いている)エリアですと、若い時に借り入れをして、返済を早くしていけば、20年後に売却する時にはローンの残債もかなり減っているはずですので、売買価格ーローンの残債の残りを次の物件購入の際の頭金にできます。このような場合、早くに購入するメリットは大いにあるかと思います。 しかし、不動産の下落が激しいエリアでは、どんどん価格が下がっていくので、早くに購入して、もし万が一、ローンの支払いが厳しくなった場合、ローンの残債が売買価格が上回るような時は大変です(家庭内債務超過状態)。 持ち家でも、月々の負担がない(賃料のように)とは思わずに、いざという時の現金も残しながら、最適な時期を見つけてもらえたらと思います。 少しでもお役に立てますと幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても、参考になります。 住み替える又は終の住処にするのかといった点では 終の住処にするつもりでいます。 購入後は住み続けるにしても、何かあった際に売却という手段をとることもできるということを考え、やはりおっしゃる通り40~50歳を目標に、持ち家の購入のための資金貯めを進めていきたいと思います。 ありがとうございました。
榎本 佳納子(@emlabo) プロフィール
OKWAVEをご利用の皆様はじめまして 不動産エージェントの榎本佳納子です。 このたびは、当プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 神谷町で完全会員制の不動産会社を営んでおり...
もっと見る
お礼
ご回答ありがとうございます。 建てれる時がタイミング。 かつ、40歳ぐらいが現実的に 一番ベストであるというご回答は とても明確でひとつの目標になりました。 ありがとうございます