• ベストアンサー

源泉徴収票をもらえるタイミング

(1)今現在(令和元年11月29日)勤めている会社を来年(令和2年)もしっかりと勤めるのですが、その場合、源泉徴収票はいつもらえるのでしょうか?  退職する予定はありません。 (2)会社に自分から請求しないともらえないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18453)
回答No.6

(1) 翌年の1月31日まで(年の中途において退職した場合はその退職の日以後1ヶ月以内)に交付しなければいけません。年の最後の給与(12月)時に受け取るケースと翌年1月の給与のときに受け取るケースがあります。 (2) 請求をしなくても,会社は交付する義務があります。

noname#262519
質問者

お礼

f272様 ご回答いただき、どうもありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

その他の回答 (6)

  • e1077
  • ベストアンサー率22% (114/496)
回答No.7

税務署の指導では12月分を暫定でも算出して、年度の給与支給額を確定させます。その際実際とは違ったりするので「年末調整」するのです。税務署への申告また市町村への申告は1/31迄となっているので、その前には会社で作成します。 これまで経験がないのでしょうか? 心配なら会社に聞くことです。

  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (192/220)
回答No.5

>(1)……源泉徴収票はいつもらえるのでしょうか?退職する予定はありません。 「給与の支払いを受けた年の翌年の1月31日まで」にはもらえます。 つまり、【令和元年(平成31年)に支払いを受けた給与】の『給与所得の源泉徴収票』は【令和2年の1月31日まで】にはもらえるということです。 いつもらえるかは「会社の都合」によって決まるので会社に確認してください。 (参考) 『法定調書>「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数|国税庁』 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7411.htm >3 提出時期等 >……また、【給与等の支払を受ける方】には、【その年の翌年の1月31日まで】……に【全ての受給者に】【交付しなければなりません】。 >(2)会社に自分から請求しないともらえないのでしょうか? いえ、上記の国税庁の記事にある通り、『給与所得の源泉徴収票』の交付は「給与の支払者(たとえば会社)」の【義務】ですから請求する必要はありません。 ただし、「請求がなければ発行しない」というような雇い主がいるのも事実です。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1582)
回答No.4

翌年です。1月です。請求しなくても給料明細書に同封されています。 社内の人に聞けばいいじゃない。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

普通は年末調整を社内ですれば確定申告する必要が無い人が大半なので、請求しないともらえません。今年中に支払われる給料が確定してからなら発行可能ですが、いつになるかは会社によって違うでしょう。

noname#247406
noname#247406
回答No.2

毎年(1月1日~12月31日)の所得が確定し、年末調整が終了、税が確定すれば 会社から発行されます。 なので毎年前年度分として1月中には発行されます。

回答No.1

  普通は1月末頃の給料と同時に配布されます。  

関連するQ&A