• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:線形座標計算の必要性について)

線形座標計算の必要性について

このQ&Aのポイント
  • 線形座標計算とは、CADから座標を拾うだけでは済まない理由について考えます。
  • 精度の問題により、線形計算が必要な場合があります。
  • 線形計算は、土木設計において重要な要素です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お手軽にCADが使えるようになってまだ20年から、せいぜい30年。 それまでは、紙と電卓での計算が必須でした。 画面の有効画素数が少なく、ズーム・スクロールも今ほどスムーズにはいかなかったので、主要な座標のみ表示してあとは手で計算の方が早かったとも言えます。 PCのメモリも少なく、CADとECXELなど表計算ソフトの同時立ち上げでの作業もあまり実用的ではなかったのもあります。 あと、CADで拾っただけだと、ポインタのスナップミスなどで間違った値を読み取ることもあります。 きちんと自前での計算であれば、複数の基準から個別に算出するなどで制約条件に適合するかの確認もしやすいです。

kayakayakaya1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに環境的な問題もありますし、CAD読みだとミスをしても気がつきにくいので、きちんと線形計算をしたほうが良さそうですね。

その他の回答 (2)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

考え方、構成・表記のルールです。 いろんな単位系も同じです。 同じ土俵で評価することが必要な場合は、同一の尺度で測ることが、間違いや累積誤差を除外する効果的な手段です。 勿論、座標がCADデータとして確定してしまえば、何を使って読み取ろうと内容は同じです。 一升瓶で量ってもワインボトルで量っても1リットルは1リットルです。

kayakayakaya1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、同じ土俵での評価は必要と思います。誰が作っても同じようにできるためには座標で管理するのは必要だとは思います。 CADで設計図を作り、測量図と重ね、そこから座標を拾えば、線形計算しなくても座標は読み取れるので、何故線形計算が必要なのかを質問させていただきました。

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.1

線形計算って鉄道とか道路のカーブを計算するときに使うような。 例えば直線からR一定のカーブに繋いだら、一気に横Gが発生するので 横Gが一定割合で増減するように計算する方式ではありませんでしたっけ?

kayakayakaya1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 曲線とカーブの間には、緩和曲線も入ります。 それも含めて線形座標計算の必要性に疑問に思い質問させていただきました。

関連するQ&A