家具が入らない・・・設計ミス?
自宅を新築中の施主です。
設計事務所+工務店で建てています。
内装はほとんど完了し、引渡しまであと約10日という状況です。2階の書斎のドアの開口部が小さいため、机が搬入できないことに気付きました。
設計時に、設計者にこの部屋は書斎として使用すること、学習机を入れることを書面にして渡してあります。ただし、学習机の寸法は伝えていませんでした。
この状況で、設計ミスになるのでしょうか?また、ドアの大きさの変更する場合の費用の負担はどうすべきでしょうか?
もうクロスも仕上がっており、変更すれば大工事になりそうです。
ご参考までに・・・
ドアの開口部の寸法は70センチです。
机の寸法は、幅120、高さ74、奥行70です。右側に引出が3段ついており、机の裏側には一面に板が接着されているため、机の両側についている「脚」は高さ14センチです。全体に化粧板が接着されていることや、思い入れある机ですので絶対に解体したくありません。少し大きいかなとは思いますが、大人用としてはイレギュラーなものではないと思っています。
窓は全て上げ下げ窓ですので、ドアから搬入するしかありません。
また、廊下の幅が100センチで、廊下からドアを開けるとドアが隣の部屋に直角にぶつかります。つまり部屋の角にドアが付いています。ですので、机を寝かせて足から回転するように搬入するという方法がとれません。
以上のことから、搬入する方法としてはドアを一回り大きなものに変更するしかないのかと判断しました。
無念です・・・これ以上チェックすることはない!というくらい、図面を見てあれこれ考えたり、確認したりしたのに・・・本当に悔しいです。
ご意見をお願いいたします。
お礼
一般的に内法寸法が基本となるのであれば、 蝶番の出っ張り等がある場合を考慮した”有効開口寸法”では無いとの理解で宜しいでしょうか。 目的によっては有効開口寸法にする場合もあろうかと想像しますが。 有難うございました。