• ベストアンサー

「ーーーしてもらっていいですか。」

最近頻繁に聞く言いまわしです。  特に二十代ぐらいの人に多いようです。 「---してもらっていいですか。」 「---していただいていいですか。」 Aさんに何かを頼むときにBさんの許可を求める場合なら上の表現で良いと思います。 直接話し相手に頼むときはおかしな表現に感じるのは私だけでしょうか。 何方かこの疑問に回答戴ければ幸甚です。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もう最近は年齢関係なく聞きますよね。 多分コンビニのバイトのマニュアルとかに書いてあるんでしょう。 それと失礼にならないようになんとか使い慣れない敬語を使おうとしてこうなるんだと思います。 日本語として正しいのか間違っているのかはよく分かりませんが(多分間違ってる)、いやな響きです。 おかしいと思いますし、hakkoichiuさんは正常なんだと思います。 何も根拠が無くてスミマセン。

hakkoichiu
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。  私が世間知らずの無知なのかと思いましたが、同じように考える方がいてほっとしました。

その他の回答 (3)

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.4

質問者さまがおっしゃる言葉もよく聞きますが、ファミレスで席に案内されて「こちらのお席でよろしかったでしょうか」って言われた事が何回かあります。 「係員がお席までご案内致します」って書いてあって、勝手に席まで案内しておいて「よろしかったでしょうか」はないですよね~。 変な日本語が堂々と使われています。 おかしいと感じるのは大切なことだと思います。

hakkoichiu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。  四、五十年経てばこう言う言葉使いが当たりまえになるのでしょうね。 ご意見、参考になりました。  得点ですが、みなさんのご回答に甲乙つけ難いので時間の順番にさせて下さい。

  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.3

私もおかしいと思います。 ちょうど同様の質問に回答していますのでご覧下さい。 #10です。自分なりに、よくできた回答だと思ってます。 以上

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=911775
hakkoichiu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。  参考URLのご意見拝見しました。 色々参考になりました。 得点ですが、皆さん甲乙つけ難いので時間の順番にさせていただきます。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

「~していただけますか?」「~してもらえますか?」というのが、直接話し相手に頼むときの使い方ということになるのでしょう。 しかし、これはあまりにも直球すぎるので、ワンクッション置きたい。 そこで、「~していただいて」「~してもらって」の形が生まれ、その後に「構いませんか?」「よろしいですか?」「いいですか?」という、TPOに応じた続け方が生まれたのではないかと考えます。 前者はおそらく、「いただく」という謙譲語を使いながら、「する」という非尊敬語を用いていることから、バランスが取れていないために、相手に直接言うには違和感が生じるのだと思います。「Aさんに何かを頼むときにBさんの許可を求める場合」は、「する」を「なさる」に変えると逆に変ですから、違和感は生じません。 しかし、「~なさっていただいてよろしいですか?」ではあまりに堅苦しく、距離を置いた話し方になってしまいます。ある程度フランクに話すためには、敬語だらけではやっていかれない、という結果、「~していただいていいですか?」という表現に落ち着いたのだと思います。 もう1つ違和感のある点があります。これは「~してもらっていいですか?」にも当てはまることですが、「~してもらう」のは、(恩恵を受ける)話し手であるのにもかかわらず、「恩恵を受けてもいいですか?」と言っているような形になります。本来ならば、「その行為をすることであなたを煩わせてしまってもいいですか?」というニュアンスで表現したいところなのですが、それに見合った表現がなかなかありません。むしろ「お願いできますか?」のように、「自分が恩恵を受けてもいいですか?」と聞く表現の方が発達しています。 現代日本語は、こうしたシチュエーションに対応できていない、不完全な体系なのだと考えるしかないと思います。

hakkoichiu
質問者

お礼

ご丁寧な解説恐縮です。 とても勉強になります。 有難うございました。

関連するQ&A