• ベストアンサー

物理基礎について。

次の問題がわかりません。計算するだけなのでしょうか?詳しく教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

ごくごく、単純に考えればよいかと思いますが・・・ 10. 一秒間に2.5m進むんですから、50m進むには、50m/2.5m=20秒かかります。 11. 18m/sから、3.0m/s^2で減速すると、一秒間に3.0m/s減速すると言っているわけですから、停止まで、18/3=6秒かかります。横軸に秒を取り、縦軸に速度(m/s)とってグラフを書いたとき、xy軸と速度の変化の線で囲まれる面積がその間に進んだ距離となります。 グラフを書いてみると、横が6秒で、縦が18m/sの直角三角形となりますから、その面積は、(6×18)/2=54mとなります。 12. 一秒間に、1.5m進むと言っているわけですから、2時間=2×60×60=7200秒では、1.5×7200=10800m=10.8Km進むとなりますね。 11は、ほんの少し面倒ですが、10と12は、言われるままに計算するだけですね。

zasx1098
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

単なる計算問題です。但し単位は統一して計算しないと後からの単位換算を忘れてしまい間違いの元。後、分数のわり算はきちんと理解出来てますか?これは単位ごと割ってしまう必要がある為分母の単位を脇に出す手順が必要になります。m/sを脇に出すとs/mになります。これで分母のmと分子のmが消せるから…。

関連するQ&A