- ベストアンサー
働くとお金がもらえる理由
大学1年男子です。 人は大人になると働かないといけないのですが、働くとお金がもらえるのはなぜでしょうか。 1.生み出した価値 2.時間とのひきかえ 3.嫌なことをするから ・・・ 等々、アルバイトをしていますが、時給1800円で学習塾で中学生相手に個別におしえていてふと思いました。アルバイトは2でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素晴らしい視点です。 日本の時間当たりの労働生産性(2017年版)は、OECD加盟35ヵ国中20位で46$(4694円)/時で 先進7ヵ国で最下位です。 本来、新たな価値を生み出す為に行うのが労 働で、その価値の対価としてお金(賃金)が貰えるのです。 よって、回答は「1」です。 質問者樣は学生で、学習塾でアルバイトをされているそうですが、単に居るだけ、時間潰しで1時間当たり1800円なのではありません。また、勉強嫌いの生徒にありがちな「嫌なコト(勉強・仕事)をガマンしてやっているんだから(たとえ生産性ゼロでも)カネをもらう権利がある」と考えルようでは、日本はおしまいです。
その他の回答 (6)
働くとお金がもらえるのは労働対価です。 雇用なら労働を提供する事で一定の報酬がもらえます。 バイトも一緒です。 時給1800円なら一時間労働として拘束する事に対して払われるお金です。 バイトは成果制じゃないですから…だから時給な訳ですよね。 これが自営業などとなれば違います。 彼らは稼ぎがなければ働いても無収入です。 これは労働対価じゃなく売上だからです。 彼らの収入は売上から掛かる経費を引いて残ったものです。 人を雇うと人件費で経費になります。 雇われた際の賃金はここから出てるんですよ。 売上が無いから人件費を払わないという訳には行かないのです。
お礼
AVが好きでよく見ます。 自分と歳の変わらない、中には同い年の女の子が、身体を使って仕事をしています。 中には嫌なことされてないてるこも・・・。 仕事って、嫌なことする対価なのかな、と思った次第です。
- okdesu35
- ベストアンサー率28% (4/14)
1.生み出した価値 2.時間とのひきかえ 3.嫌なことをするから 貴君が提示した選択肢の中で、1が最も正解に近いです。他人を直接的又は間接的にハッピーにしたら、その対価として金銭を受け取ることができます。 他人をハッピーにする方法として、価値の創造や付加価値の提供などが考えられます。
お礼
AVが好きでよく見ます。 自分と歳の変わらない、中には同い年の女の子が、身体を使って仕事をしています。 中には嫌なことされてないてる子も・・・。 もちろん、それを見て興奮している自分も自分ですが。。。 仕事って、嫌なことする対価なのかな、と思った次第です。 回答ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
本当に大学生ですかと疑うような質問です。 時間を使えばお金がもらえますか。NO。 嫌なことをしたらお金をもらえますか。NO。 価値を生み出せば時間を使わずとも嫌なことでなくともお金がもらえますか。YES。 最初に利益を生み出すシステムありきです。商品やサービスを作り出し買いてを探し売って経費を引いて残ったのが利益です。 学習塾は教育事業。場所を借り教師を雇い生徒を探して授業料をいただき経費を払い教師の給料を払い、それでもオーナーには利益が残ります。その利益追究システムの一環にあなたが乗り合わせているので給料がもらえるのです。ただ妹弟に教えるだけではお金はもらえません。何時間教えようとも。 不労所得というものがあります。時間も手間もかかりません。財産を親からもらって家賃収入がある人、音楽や映画の著作権がある人、小説や漫画の印税です。最初に大きく成功するとそれはいつまでも収入をもたらします。 例えばビートルズ。自分たちがステージに立ったのは何十年前でしょう。解散しても音楽は残り、ほかの歌手やオーケストラがカバーしていつまでも作り直されて印税が入ります。最近はビートバグズやイエスタデイというビートルズをネタとしてシリーズ作品や映画が作られ、曲が使われるたびに印税がチャリンチャリンと入る仕組みです。 発明家。電球を発明したら一生どころか末代まで収入が入ります。もちろん最初に発明するまでが大きな労働と労力です。きちんと弁護士を雇って権利を持っておけばその対価は大きいのです。 不労所得のある人は「働いていないのか」それは宝くじに当たったのでなければ運用に関しては「働いている状態」と言えるでしょう。指示を出したり署名する程度の労力ですが。
お礼
AVが好きでよく見ます。 自分と歳の変わらない、中には同い年の女の子が、身体を使って仕事をしています。 中には嫌なことされてないてる子も・・・。 もちろん、それを見て興奮している自分も自分ですが。。。 仕事って、嫌なことする対価なのかな、と思った次第です。 回答ありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
労働力の値段です。 時給労働の場合には、1時間あたりの労働力の値段。 ただし、この価値は一定ではなく、 選択した仕事、労働者の能力、企業や地域(最低賃金)によって異なります。 (会社の中では能力差が合っても一律ということもある)
お礼
AVが好きでよく見ます。 自分と歳の変わらない、中には同い年の女の子が、身体を使って仕事をしています。 中には嫌なことされてないてる子も・・・。 もちろん、それを見て興奮している自分も自分ですが。。。 仕事って、嫌なことする対価なのかな、と思った次第です。 回答ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
本来、生きていくためには、自分で、食料など調達しなければなりません。 それに伴う、道具、生活用品も、必要です。 お金がない、昔には、物々交換をして、必要なものを得ていました。 人が増えてくると、物々交換では、都合が悪くなり、お金が発明されました。 このお金は、食べ物を作るための労働で得たもの。 生活に必要なものを作った、労働で得たものです。 つまりお金は、自分が世間に対して行った、サービスなのです。 他の人が行ったサービスと、交換できるものなのです。 バイトで世間にサービスを行えば、他の人が行った、サービスで、食料を得ることができます。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
3と4、生きていくため。 ムリに、かてきょーしなくていいのよ。
お礼
いつか同級生とデートする機会があるかもしれないし。
お礼
AVが好きでよく見ます。 自分と歳の変わらない、中には同い年の女の子が、身体を使って仕事をしています。 中には嫌なことされてないてる子も・・・。 もちろん、それを見て興奮している自分も自分ですが。。。 仕事って、嫌なことする対価なのかな、と思った次第です。 回答ありがとうございました。