- ベストアンサー
面接でストレス耐性を求められましたが
アラフォーの転職です。 転職エージェントから、ある大手の系列企業(本体ではありません)との面接を紹介されましたが、日取りが決まりかけた矢先に正式な求人票が届き、そこに”ストレス耐性の強い人を募集”という記述がありました。 この働き方改革やサラリーマンの心のケアが叫ばれる時代に、こんなにも堂々と応募者にストレス耐性を求める会社は、正直で隠し事をしない優良企業でしょうか?それとも高ストレス環境下での労働を当然視するブラック企業でしょうか? 職種はメーカーの技術営業、職種はマネージャー候補です。提示年収600万~で都内勤務です。 ご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
募集職種がマネージャー候補なので、平社員よりはストレスが多いポジションなのは自明の事です。 それをわざわざ「ストレス耐性の強い人を募集」と書いてあるので、そこが引っかかりますよね。 確かに良い見方をすれば正直な企業とも言えますが、ただ正直=優良とは必ずしも言えません。 例えば、入社後にちょっとストレスについて愚痴を言っただけで「あらかじめストレスの事は分かっていただろう、求人票に書いてあったんだから」と上から目線で言い放ち、個人に責任を転嫁して労務管理をしないブラックもありますから。 なので、こればかりは最終的には面接で探るしか無いですね。 こちらの質問に相手が誠実な答えを返さなかった場合は、ブラックの可能性は高いです。 内定を貰ってから返事を保留し、面接の様子をここで話して第3者のアドバイスを受ける手もあります。 その会社の社員をどっかで捕まえて「実際、どうなんですか?」って聞くのが一番なのですが、それも難しいので、とりあえずエージェントの人に探りを入れて貰うのはどうでしょうか。 相手がこちらを選ぶと同時に、こちらも相手を選ぶ権利がありますから、慎重に見極めたいですよね。
その他の回答 (2)
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
中小企業の経営者です。 >職種はメーカーの技術営業、職種はマネージャー候補 中間管理職は、部下からの突き上げ、上司や会社からのノルマ、営業なら顧客からの無茶な要求など優良企業であってもストレスのたまる仕事です。 >この働き方改革やサラリーマンの心のケアが叫ばれる時代に 管理職にとって働き方改革はストレスの最大原因となります。 ”ストレス耐性の強い人を募集”で不安があるなら管理職での転職は考えない事をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。私自身今中間管理職ですが、経営者目線での本音は、"働き方改革は管理職のストレスの最大要因"なのですね。そう思った事はありませんでしたので、意外でした。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
例えば、 「フツーの教育、指導を行ったら退職しちゃった。」 じゃ困る、過去にそういう事があったから敢えて記載しているだとか。 > この働き方改革やサラリーマンの心のケアが叫ばれる時代に、 「花よ蝶よとチヤホヤされたい!」って言われたって、会社にしたら「無茶言うな」って話ですし。 互いの温度差の問題とか? > ブラック企業でしょうか? 個人的なブラック企業の条件は、 ・会社が無茶する ・労働者が泣き寝入りする です。 会社が無茶したとして、然るべき手順、段取りでの改善請求や管轄機関からの指導などを行い、改善した上で継続勤務すれば、問題解決。 会社がおバカでしたって話にしかならないですし。 望み通り、ストレス耐性の強い人の対応とか。
お礼
ありがとうございます。私も日々人並みストレスとは付き合っているとは思っておりますが、”ストレス耐性が強いっていうから採用したんだから”と言われて結果高ストレス環境の大義名分にされてはイヤですよね。考えます。
お礼
ありがとうございます。実はずっと考えていて、やはり聞いてみる他ない、という結論になりました。背中を押して頂いて、大感謝です。