ベストアンサー チャイのブロークンの茶葉 2019/04/15 18:18 やっすいチャイのブロークンの茶葉が欲しいのですがどこで売ってるでしょうか? 昔は神戸のインドカレースパイス屋から通販してたのですがどうやらなくなったみたいで。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 兼元 謙任(@kanekaneto) ベストアンサー率90% (1469/1624) 2019/04/19 20:30 回答No.1 アフタヌーンティーでよくチャイを飲みます。 アップルパイと一緒にいただくとたまりません・・・ https://www.afternoon-tea.net/tearoom/menu/ カルディなどで求めてはいかがでしょうか? ”カルディオリジナル インスタントチャイ” https://kaldi-online.com/item/4515996903434.html 通販もいかがでしょうか? 安いのでよければ、チャイのもととか・・・ ”チャイの素” https://item.rakuten.co.jp/kenkoex/1030-4901321515296/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868 少し高めですが、ティーパックでいかがでしょうか。 アッサムなど・・・ ”チャイマサラティー 50袋ティーバック” https://item.rakuten.co.jp/athlete-med/ds-1545174/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868 こちらも参考に! 紅茶の葉 生姜の細切れ カルダモンを入れるのですね! “インドのチャイの作り方 Indian Tea / Chai” https://www.youtube.com/watch?v=46oZfxoRmyc 本場はこんな感じです(笑) 素足が近すぎます・・・ ”【屋台】インドの最高に美味しい!チャイ屋さん” https://www.youtube.com/watch?v=JmxJe5cQq1A ”紅茶は仕上げの工程でふるいにかけられ、その形状、大きさによって区分されます。これを一般に紅茶の等級区分といいますが、それは茶葉の「大きさ」と「外観」を表すだけで、品質の良し悪しを表したものではありません。” ”ブロークン・ペコー BOPよりややサイズは大きく、芯芽をふくまず形も扁平なものが多く中級品。水色はやや弱く、主に増量用に使われます。” http://www.tea-a.gr.jp/knowledge/tea_class/index.html ”チャイのコクが足りないと思った時” ”茶葉の品質は、「CTC」や「ブロークン」の茶葉が向きます。” https://teaclub.jp/shop/note1032.html ”片手鍋(ミルクパン)に新鮮な水140mlを入れ沸騰させます。 沸騰したら火を止めず、茶葉を入れ1~2分ほど煮出します。” ”鍋の縁に小さな泡が立ってきたら、牛乳を加え、いったん強火にして再度沸騰させます。 沸騰したら弱火にして、かき混ぜながら色をみます。色が濃い茶色になってきたら火を止めます。砂糖はお好みの量を入れてください。” ”茶こしでこしながらカップに入れてできあがり。” ”使用する茶葉は、渋味の少ないアッサムなどで、リーフの大きなタイプよりもブロークンと呼ばれる短い茶葉のものが、チャイのように煮出す場合、抽出時間が短く適しています。” https://www.zojirushi.co.jp/usual/recommend/chai2.html 「チャイ」「茶葉」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%80%80%E8%8C%B6%E8%91%89 美味しいひと時を! 参考になれば幸いです。 参考URL: https://www.zojirushi.co.jp/usual/recommend/chai2.html 動画を再生する 質問者 お礼 2019/04/20 17:38 おお、すごく詳しい御回答を、プロですか??? 粉の元ですかあ、発想になかったですが手軽ですねこれは。 是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお茶・ドリンク 関連するQ&A チャイにはカレーと同じスパイスを使っているの? カレー屋に行くとチャイが置いてあるところがありますが チャイにはカレーと同じスパイスを使っているのでしょうか? チャイ チャイというドリンクはスパイシーと表記されますが 辛いのでしょうか? スパイスが入っているのでしょうか? どういうスパイスが入っているのでしょうか? 京都駅付近でチャイスパイス チャイのスパイスを人に贈ろうと思っているのですが、 インターネットの通販では送料がかかってしまい予算がオーバーしてしまいます。(いくつか種類を買いたいため) そんなに沢山飲むというわけではないので、粉末ではなくスパイスの形がそのまま残っている、お試し用のようなチャイのスパイスセットが売っているところを京都駅付近で探しています。 また、私自身チャイには余り詳しくないのでネットでいろいろ探してみたところ、 マサラチャイが一番ポピュラーなようでしたがキャラメルや八角などチャイにもいろいろな種類があることを知り、それぞれ個別でスパイスを買えばいいのですがどうにも勝手が分からないので、一緒にさまざまな種類のスパイスが置いてあるお店があれば、それも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム インドで1番売れているチャイのメーカーを教えてくだ インドで1番売れているチャイのメーカーを教えてください。 インド人に質問です。 インドで1番有名な紅茶ってどこのメーカーですか? インドの紅茶=チャイですか? インドで1番売れているチャイのメーカーを教えてください。 家で作れるチャイの仕方 家でチャイを作りたいですが、美味しいチャイはどうすればいいでしょうか? スパイスや分量も教えてほしです_(._.)_ 京都府下、神戸市内でチャイスパイスを探しています チャイが好きで良く飲みますが、 チャイ用のスパイスミックス(粉末)がなくなってしまい、困っています。 ネットの上でも1個所しか売っていないので、 もし京都府下もしくは神戸市内で販売している場所や、 ネット上で販売している場所をご存知の方、教えてください! イタリアンコーヒー、ミルクチャイの事で・・・ エスプレッソベースのコーヒーをお店で出しています。今はUCCのを2種類使っていますが、焙煎の具合と、ブレンドの状態がちょっと気になります。 それと、インドのスパイスを色々使って美味しいミルクチャイも出したいと考えています。 海外のHPも見てみましたが、どれも大口しか扱ってくれません。 何方か、イタリアンコーヒー豆、インド、アジアお茶の販売ルートを御存知ないでしょうか?ぜひ、教えて下さい。 本場のスパイスでインドカレーを作りたい! 個人輸入でインドの通販を利用した際、おまけとして「ターメリック」「クミン」「コリアンダー」(全て粉末状のスパイス)を頂きました。 「インドカレー8人分用」と書かれていましたが、レシピが入っていなかったため、インドカレーを作ろうにも、さっぱり検討がつきません。 これらの他にも数種のスパイスを使ったレシピはあるのですが、この3種のスパイスだけでは「インドカレー」を作ることは無理なのでしょうか? この3種だけでもおいしくできるインドカレーのレシピを教えて下さい。 ほうろうのティーポットでチャイ こんにちは、琺瑯のポットでチャイを作りたいと思います。 1:チャイ好きの方にお勧めスパイスブレンドを教えいただきたいです。(例 シナモン2:カルダモン1:ジンジャー1・ミルク濃厚など) 2:あと、琺瑯で茶色のアフタヌーンティーで使われているようなティーポットを探しております。 購入できるお店をご存知の方よろしくお願いいたします。 インドカレーのスパイスを大阪市内で 本格的なインドカレーをスパイスを調合して作りたいと思っているのですが、大阪市内でスパイスを豊富に取り扱っている店はありますか?神戸は見つかるのですが、大阪はどうも見当たりません。知っている方がおられましたら教えていただきたいと思います。 大阪、梅田でチャイを販売してるところ教えて下さい! タイトルののままですが、大阪梅田でチャイ(紅茶)の販売をしている所ご存知の方教えて下さい!! 飲めるところではなく、茶葉を販売しているところです。 よろしくお願いします。 チャイ好きの方、究極のレシピを教えてください。 チャイにハマって、自分でも本やネットで調べています。 今は、 紅茶はアッサム/セイロン/イングリッシュブレックファースト/ウバ(△勿体ないかも) スパイスはカルダモン/ジンジャー/クローブ/シナモン/黒胡椒/ナツメグ を気分によって組み合わせる ミルクは普通のミルク/豆乳/低温殺菌/特濃 甘味はなし/グラニュー糖/黒砂糖/三温糖/はちみつ各種/メープルシロップ(△) 煎れ方は、スタンダードないれ方/泡立つくらいぐつぐつに沸騰させる方法 (高い所から注ぐやり方は、失敗したのでパス) といった感じで、日によって色々試しています。 でも、もっともっと美味しい飲み方が知りたいです。 そこで、チャイ好きの方、 茶葉(あれば指定ブランドも)やスパイス、ミルク、甘味等で、上記以外のお薦めや 煎れ方などでの工夫、 ベストレシピ(配合、組み合わせ)等がありましたら、是非教えてください。 たまに、お塩やバターをほんのちょっぴりいれても 美味しいのでは?と思う事があるのですが、 そのさじ加減が分からず、未チャレンジです。 もし試された方がいらしたら、そのあたりも教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム クミンやターメリックなどのスパイスから日本のカレーを作るレシピをご存じ クミンやターメリックなどのスパイスから日本のカレーを作るレシピをご存じないでしょうか? スパイスからインドカレー(スープカレー)をよく作ります。 日本のドロドロしたカレーも好きなので、スパイスから作れないかなと思ってレシピを探したのですが見つからなかったです。 「じゃあルウ買えば」と言われてしまえば終わりなのですが、自分で作るインドカレーのおいしさを知ってしまったので、日本のカレーも自分でスパイスから作ってみたいのです。 よろしくお願いします。 漢方薬とカレー 喉の痛みがあり、桔梗湯を服用しています。 今日スパイスカレー、チャイを食べました。 スパイスが沢山入ってますが、漢方薬(桔梗湯)と併用大丈夫だったでしょうか? ご教示よろしくお願いします。 インドカレーのスパイスについて インドカレーが大好きです。 中でも南インドのカレーが一番です。 日本ではインドカレーといっても北インドのカレーがほとんどです。 私は南インド、タミール州都のチェンナイで食べたカレーの味が忘れられません。 インドカレーといっても、インド各地方、各家庭によって、そのスパイスのブレンドは様々だと思います。 どなたか、南インドのカレースパイスのブレンドの特徴を教えていただけませんんでしょうか。 都内カレー屋 マニアの皆様、ここぞと言うカレー屋さん教えて下さい。インド系ならここ、スパイス系はここ!昔ながらのカレーライスはここ… みたいな。予約出来れば尚嬉しいのですが、多少の並びは覚悟します。 スパイシー カレー 魯珈ここは相当ヤバいですね。 やめておきます。 ドライカレーを辛く作るためには? 市販の辛口カレールーと、カレーパウダーを使ってドライカレーを作りました。 インドカレーっぽい辛さを期待してたんですが、いまいち辛くないんです。 何を入れたらインドカレーのような辛さを出せるのでしょうか? ドライカレーに向いている辛いスパイスがあったら教えてください。 インドカレーの作り方 先日インドカレーの作り方の聞いて回答を頂いたのですが(料理レシピサイト)、ちょっと本格さに欠けていました。 私の知っているお店のカレーはスパイスを30種類近く使っているそうです。 本格インドカレーの作り方を教えてください。 できればスパイスの入手法も教えてください、お願いします。 通販でカレースパイスを安く買えるサイトを教えてください。 通販でカレースパイスを安く買えるサイトを教えてください。 私は、カレーを、スパイスからそろえて作りたいのですが、 カレースパイスが安く買える通販サイトを教えてください。 カレースパイスの内容は、だいたい、以下に載ってるものです。 http://www.bioweather.net/recipe/0707n/0707n_index_e.htm 今のところ、私は、 http://www.spiceluck.jp/ (スパイス・ハーブのネット通販専門店 SPICE LUCK-スパイスラック) しか知りません。ここで十分でしょうか? ここで十分なら、ここで決めたいです。 一つの会社からまとめて買いたいので… 色々な会社に分けてしまうと、それぞれ、郵送料がかかってしまいます。 それぞれ、300gずつほしいと思ってます。料理店のように、キロ買いはしません^^; インドにはカレー粉がないのか 「美味しんぼ」に「インドにはカレー粉がない」といったセリフがありました。 これはどういった事なのでしょうか。 インドでもカレーを作る時にスパイスを混ぜたものをつかうと思うのですがこれはカレー粉ではないのでしょうか。 作中では、はっきりとした説明がなかったように思います。 教えて下さい、お願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おお、すごく詳しい御回答を、プロですか??? 粉の元ですかあ、発想になかったですが手軽ですねこれは。 是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。