- ベストアンサー
お祈りや勤行の効果とは?
- お祈りや勤行には実際的な効果があるのか疑問に思われる方もいるかもしれません。
- 熱心な信仰を持つ人が社会の不正義や権力者の悪事に対して知らん顔をしていいのか、それとも何の活動もしないのか、その関係を考える必要があります。
- 信仰やお祈りは、代替的な効果を持っているのか、逃げることを許されるのかという問いについても考えることが重要です。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家吉田 修(@osamucom0409) 産業カウンセラー
こんにちは。 読ませていただきました。 >信仰やお祈りはそういう代替的効果があるのでしょうか? あると思います。 >熱心な信仰をしていれば、社会の不正義や権力を持つ人の許せない行動や悪事に対して知らん顔していることが許されるのでしょうか? このお尋ねについて、私なりに再構成してみると以下の通りになります。 →熱心な信仰をしていれば、社会の不正義や権力を持つ人の許せない行動や悪事に対して「受け入れることが出来る」。 偲び難きを偲び、堪え難きを耐え、受け入れ難きを受け入れることで、私たちは、多くの困難を乗り越えてきたと思います。 そして、それらは、人の力だけでは困難です。 やはり、人の人生のスケールを超えた何者かにすがるのではないでしょうか。 >信仰やお祈りはそういう代替的効果があるのでしょうか? >逃げることは許されるのでしょうか? これらは代替えでも逃げることでもありません。 >・・・許せない行動や悪事に対して何の活動もしないでもいいものでしょうか? では逆にお尋ねしますが、具体的活動だけが問題を解決する唯一の在り方だとおっしゃられるのでしょうか。 私は違うと思います。 厚く信仰をしている人には、そういう信仰のないものとは違う考え方やありかたというものがあり、それで解決することもあるのだろうと思います。 信仰の世界は不思議なことがいっぱい起こるようですから、信仰のないものには想像もできませんが。 また、個人でなくとも、集団に託すということもあると思いますし、それはそれでよいと思います。 活動したり行動できない人だっているでしょうし、言いたいことを適切に言えない人もいるでしょう、こういう人たちの代弁者というものも必要なのだと思います。
吉田 修(@osamucom0409) プロフィール
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...
もっと見る
お礼
ありがとうございました。 他人の偲び難きを偲び、他人の堪え難きを耐え、他人の受け入れ難きを受け入れるようでは仕方ないですね。 眼前の悲惨なこと、黙過できないことは通り過ぎることは信仰する神仏が黙過しないでしょうね。 浅草生まれ育ちの82歳。高校時代は無論、湖人、出隆、阿部次郎など。60年安保では単組大学労組の書記長。10年。 その大学に46年いて15年ほど前に退職。唯物史観でしたが、30代半ばからある出会いでキリスト教を基盤とするyogaの信仰精進。やはり黙過はできません。ラディカル革新の中で活動しています。