- ベストアンサー
女性は宗教に惹かれやすい?
最近、流行のスピリチュアルな世界ってどうも女性に支持されている分野に思えます。 そうなると、宗教活動を行っている人は女性が多いのでしょうか?。宗教を信仰している男女比などのデータというのはあれば、興味深いデータなんですが、そういうものはないでしょうか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのことを、科学や論理演繹で立証しているものは存じませんが、反対に否定したり反対したりしているものも出会っておりません。女性と男性の区別を考えることに消極的な自分ですが、仰せの感想は共有できるところです。 ヒンドゥでも根源的なるブラフマンとブラフマは男性で、森(ブラフマ意識)で出会うガンガ(オウム・聖霊・最初の妻)は女性です。 これが不顕現なるブラフマンの、顕現意志側面、ブラフマの創造界への最初の、根底的なる、反射、顕現です。 これも創造界の説明の原理です。 太極からの陰陽二極という当為、磁極、意志もことばの順序としてばかりではなく、陰が先にきます。以後この順序となります。 これも創造界の説明の原理です。 天照大神、卑弥呼(私も重ねられるかなと思っていましたが、違うと見る方が妥当みたい)、ギリシャの巫女たち。 根拠ではなく例ばかりですが、こうなっています。 漢字の巫覡も巫がさきにきています。 赤坂憲雄氏の東北工科芸術大学とかいうところに東北文化研究センターがありますが、そこに確か六車という方のご著書にも、神人間をくらうとかありますが、女性の事がありました。ご質問とは関連すると存じます。 私はヒンドゥのものですが、多なる唯一神からみると、全ては女性、コンソールとなっています。もとより創造界も。 根拠のご論述は難しいでしょうが、多くの方々のお話を待ち望んでいます。今女神や女性の生き方について伝説など勉強しています。 男性ですが。
その他の回答 (3)
男は自己主張が強く、女性は協調する性質が男性より強い。 宗教活動に対しても同様なんでしょうたぶん。
- tepitepi
- ベストアンサー率29% (121/408)
女性は霊感が強いから、何にでも引かれやすいのでしょう。 良いほうにも悪いほうにも。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
男性は論理で行動し、女性は感性(感情)で行動するっていいます。また、赤ちゃんを宿すってことは、別の魂を体に入れるわけで、女性は霊媒の能力が元々あるわけです。 ですから、常識で考えて不条理な面が強い宗教は、男性より素養あって信じやすい(良い意味でも、悪い意味でも)女性の活動が増えるのは当然だと思いますよ。 ただ、具体的なデータについての存在は知りません。