- 締切済み
ADHDとセカンドオピニオン
ADHDを診断されましたが、セカンドオピニオンも欲しいので、もう1医院いこうと思っています。 テストみたいなのをしたんですが、あれってどこも(同県内)同じものなのでしょうか。 ADHDの場合、セカンドオピニオンの意味はないのでしょうか。 ないなら治療に進みたいんです。 ご存知の方、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
一番の勘違いはセカンドオピニオンの意味です。患者さんが勝手に行くのは転院であってセカンドオピニオンではありません。 セカンドというのはファーストありきと言うことです。セカンドオピニオン専門ではファーストオピニオンの病院からの診療情報(経過、検査データー、診断根拠など)を元に別の視点で見る事でより詳しくより正確に診断するということがメリットです。(因みにセカンドオピニオン外来は紹介状無しでは診てくれません。)何だか不安だから、別の病院行ってみようと思い行かれても(気持ちはわかりますが)、そのメリットはわずかですし、余計に混乱することが多い様です。確かに医師も人間ですので嫌な顔をされるかもしれませんが、セカンドオピニオンの権利は皆ありますし、自分のこれからを大きく左右するわけですから、前もってADHDをよく見られている医師の情報を調べて、今の主治医に情報提供書(紹介状)をもらって受診されるべきです。面倒ですが、必要な事です。専門性の高いクリニックは受診されても前医の紹介状をもらってくださいと言われるでしょうし、病院は気軽にあちこち受診される方を規制する意味で紹介状無しでは見ないように国から指導されています。
NO2です。医師との信頼関係は大切です。 先日のお言葉を覆すようですがおおよそ検査でわかる事があります。 お言葉を見逃してました。お詫びします。 治療には行った方が良いと今は思われます。 誠に申し訳ないことを致しました。 お気を悪くさせましてお詫びします。
検査については申し訳ないですが詳しくありません。 大事な事ですので検査結果を持ってセカンドオピニオンを他の病院で受けても可能性としては良いのではないでしょうか。 セカンドオピニオンは患者の権利です。
ADHDの診断に検査は必須ではありません。問診だけで診断するところもあります。 あなたの言う「セカンドオピニオン」が制度的なものを意味するなら、それは辞めたほうが良いです。費用が嵩み、利点がない。 別の医師の診断を得たいなら、セカンドオピニオンの制度を利用せずに他の病院で診てもらうのが良いでしょう。 但し、ADHDの診断が即座に行われるか否かは別です。
お礼
てっきり他の(2番目の)医師の意見を聞くという意味で聞いていました。制度があるんですね、回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。まったくの無意味ではなさそうですね。