- ベストアンサー
時事ニュースの一部の文法と意味が理解できません
Over the weekend, Russian troops were seen disembarking military aircraft at Caracas's international airport to attend what a diplomatic source as described as "bilateral consultations" to Russia's state-run Sputnik News. 上記で、attend 以下は文法的にどんな構成になってるんでしょうか? そして訳すとどうなりますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足です。 >>has なら普通に理解できるんですが、なぜasになってるのですか? 僕は間違いではないかと思います。 >>我々が日本で習って来た文法的には間違いと言えますか? はい。 >>英語の時事ニュースにはこういう文法的間違いは散見されるのでしょうか? 申し訳ないのですが、売れる記事だけがニュースになる頃以来新聞も読まないし、テレビニュースも見なくなったので「散見」しているかどうかわかりません。
その他の回答 (3)
>英語の時事ニュースにはこういう文法的間違いは散見されるのでしょうか? as が二つ並んでいることに気付きませんでしたが、新聞などでは時間に追われながらの作業になりますのでミスが起きやすいですね。校閲も通ってしまうわけです。 日本の新聞でも時々見かけます。
お礼
回答ありがとうございます。 今、英語の勉強中なので、英文が理解出来ないと、全ては自分の英語力の不足のせいだと考えてしまいます。
> to attend what a diplomatic source as described as "bilateral consultations" to Russia's state-run Sputnik News = to attend a conference (which a diplomatic source described as "bilateral consultations" to Russia's state-run Sputnik News)
お礼
回答ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。構造 動詞(目的を表す不定詞):to attend 目的語(先行詞を含む関係代名詞:what 目的語の修飾文 主語: a diplomatic source 動詞: has described (多分こういうのが原文でしょう) 副詞句1:as "bilateral consultations" 副詞句2:to Russia's state-run Sputnik News. 2。 訳 ある外交筋がロシアの国営『スプトニク・ニュース』に「双方との協議」と表現した会議に出るために
補足
いつも回答ありがとうございます。 has なら普通に理解できるんですが、なぜasになってるのですか? 我々が日本で習って来た文法的には間違いと言えますか? 英語の時事ニュースにはこういう文法的間違いは散見されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 このasが理解出来ないのは、自分の英語力が不足しているからだと思いました。