• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設備投資計画を削減?)

設備投資計画を削減?

このQ&Aのポイント
  • 日本の企業が設備投資計画を削減しているという報道がありますが、その表現には問題があるようです。
  • 削減するのは計画ではなく、予定している金額の方であるべきです。
  • 「設備投資計画で予定している金額を削減」という表現が適切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235705
noname#235705
回答No.1

まぁ普通は「設備投資計画で予定している金額を削減」なんて言いませんね、 「計画を縮小する」と言いますけど。

noname#236835
質問者

お礼

> 「計画を縮小する」 そう、こんなところですね。 ありがとうございました。m(_ _)m

noname#236835
質問者

補足

補足事項の記入欄が他にありませんのでここに記入させて頂きますが、"slash"は単なる「削減」ではなくて「大幅な削減」ですので、この意味でも訳文のできは良くないですね。 それから、"slash * capital spending program"と似た表現は実際に結構使われていますが、これが英語として本当に問題のない表現かどうかという疑問も残ります。つまり、"slash * capital spending _budget_"などの表現に変えるべきではないかと思われます。

その他の回答 (1)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

slashは削減するとも訳されますが、私が受けるニュアンスは肉の様な塊からナイフでに肉片を削り取るイメージ。だからslash the programと言うとprogramを削って結果大きさが縮小される感じで、それを日本語にすると規模の縮小、つまり予算の削減。twinverseさんが感じている様な違和感は感じません。 ただ言葉は理屈よりも実際どう言う場面で多く使われるかなのでネイティブが聴き慣れているかどうかで、そこまではわかりませんが。"slash the program"でググるとそれなりに予算削減の意味で引っかかって来ます。

noname#236835
質問者

お礼

英語の方では確かに"slash the program"的表現が結構使われているようですね。 遅くなりましたがご回答ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A